
4月から4ヶ月の息子を保育園に預けることになります。ねんね期の赤ちゃんはお布団の上に寝かしっぱなし放置されるのでしょうか?それとも遊んでくれたり、抱っこしてくれるのでしょうか?気になっています。
保育士さんや月齢の低いお子さんを保育園に預けた方などにお聞きしたいです!
4月から4ヶ月の息子を保育園に預けることになってます!
ねんね期の赤ちゃんはグズったり泣いたりしない限り、お布団の上に寝かしっぱなし放置なのでしょうか?
それとも遊んでくれたり、抱っこしてくれたりするのでしょうか?
その園によって違うかと思いますが少し気になってしまって教えていただきたいです!!
- はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月)
コメント

もちぱく
お布団の上で放置というと言い方がちょっと😢ですが、ベッドやサークル内など安全なところにゴロンしてジムなどを置いて一人でも機嫌よく過ごせるようにしていますし、相手はしなくても必ず近くに保育士がついて様子を見ています😊
月齢の大きい子がお昼寝中に起きていたら広いところで遊んでも安全なので、寝返り練習というか、のびのび遊んだりもしています🥺

退会ユーザー
お布団の上だったり抱っこで周りを見てみたり、、4月の0歳児クラスは最初慣らし保育だけでも大変なので慣らし中とかはもしかしたら泣かなかったらお布団とかの上が長いかな?と思いました!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんですね!!
でもちゃんと見ててくれるなら安心です😢💚- 3月29日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
変な言い方をしてしまってすみません😢
そうなんですね!!
近くにはいてくれるんですね!安心しました😢
預けると決めたのは自分なのに寸前になって不安になってしまって😢
もちぱく
不安になるのわかります🥺私も4月から預けます💦小さい子はずっとおんぶって保育園もあるので一概には言えませんが、少し放置っぽく見えたとしても、それがずっとってことはないはず!です😊