
コメント

退会ユーザー
自分たちの子供なので、自分たちで揃えるものだと思っています。
産後会うかどうかは夫の親は夫に任せます。

退会ユーザー
えーーー😂義母に買い揃えるとか言われたら絶対嫌です!
一緒に買いに行くのも無理だし、義母が選んだ物なんてどれも使いたくない😂
-
はじめてのママリ🔰
それもわかりますけど一緒に買い物行かない??って言ってもよくない??と私は思ってしまいます😭
ただ私が義理母嫌いなのでそう思っちゃうのかもしれません😭会うたびに楽しみだねーっていわれてもーイライラが😭- 3月29日
-
退会ユーザー
わたしも嫌いですよー。一緒に買いに行かない?って言われたら断るのも面倒だし、行くのも嫌だし。
産後の入院中に毎日毎日服やらおもちゃやら好みでもないもの買ってこられて病室居座られて毎日泣きましたよ😂
義母さんのこと嫌いなんじゃなくて、実母さんと同じようにもっと構って欲しい、自分のことを考えて欲しいんじゃないですか?🥰それをしてくれないから拗ねて嫌い!会わせない!ってなってるのかな?🤔子どもが1,2歳になったら落ち着くと思います❣️- 3月29日

退会ユーザー
赤ちゃん用品は親が揃えるのもなので、買ってくれないから会わせない、はさすがにひどいかなぁと思います🥲🥲🥲
仲良くなっておねだりしちゃえば良いと思いますよぉ〜👌🏻⭐︎
うちは義母と仲良しで、遊びに行くたびに、かーちゃん〇〇の服買いに行こう❤️って買い物誘って、買ってもらってますよ!
幼稚園入るから入園準備手伝ってください!とか、義母はAmazon大好きなので、Amazonで名前シール頼んでほしいですーー😳✨とかLINEしといたり(笑)
-
はじめてのママリ🔰
義理母さんと仲良しで羨ましいです♥
私義理母苦手なんですよ😭
義理母の言動の全てがストレスでそんなに楽しみならなんか買ってくれてもいいぢゃんとおもってしまいます😭- 3月29日
-
退会ユーザー
苦手なんですね、、(T ^ T)
でも勝手に買われて、好みじゃなかったらそれはそれは迷惑ですよっっ😂😂!笑
うちも元々は義母嫌いで、なんなら大喧嘩バトルしたこともあるくらいです💦子供が1歳過ぎた頃から仲良くなりました😉子供を介して関わると、少しずつ変わってくることもあるかなと思います✨
子供が大きくなれば、一緒に買い物行った時に、バァバこれ買って!と言わせたり(笑)
なんだかんだ好きじゃない相手でも、色々してくれると多少のウザさは我慢できたりしますしね(*^^*)- 3月29日
-
退会ユーザー
変わって...くれる!ことを期待しましょう😂笑
洗剤とか買ってくれるなら、きっと何かしらあげたい気持ちはあるんじゃないでしょうか?😌
もしかしたら何買ってあげれば良いかわからない、一緒に買いに誘うのも気が引けてるのかも???
旦那さんに、例えばですけど、ベビーカーまだ買えてないから買って!とか言ってもらうのも良いかもです😌うちはそれで出産前にベビーカーとチャイルドシート買っていただきましたよ!👌🏻
言わせましょ😁❤️❤️- 3月29日

モケット
そうゆう無神経な人っていますよ。うちの義理母もなんにもしてくれませんよ。退院日に飛んできましたが、お祝いもなく、当然おむつとかそんなものもなにひとつなく。うちで夕飯食べて帰りました。うちの旦那が作りました。なにしにきたのか?
他にも嫌なこと沢山されて、コロナで会ってなくて逆に調子良いです。会わせなくていいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
無神経すぎますよね😭
多分産んだ後もゆりなさんの義理母タイプだと思います。
なにも買ってくれるきないなら赤ちゃん楽しみだねって言わないでイライラするからとおもってしまいます。- 3月29日
-
モケット
別に揃えて欲しいとかは一切思っていませんし、うちも義理母とは離れて暮らしているので(車で高速で2時間弱)年に数回しか会わないから、そうゆう時くらい、なにか、気持ち、ないのか?と不思議で仕方ありません。私は友達んちとかにも手ぶらでは絶対に行きませんし、普通にこれ一緒に食べよう〜とか孫にこれ、あげたいな〜とかそうゆう気持ちがないのが、理解出来ません。だから価値観合わないんですけどね。
本当にいらつきますよね。- 3月29日

m
私は義母に買い揃えてもらうとか絶対嫌です。
というか…嫌でした。
でも、勝手にあれこれ買ってきて、まぁ…全然趣味じゃないものばっかで…嫌でしたね。。。
-
はじめてのママリ🔰
私も服とは買い揃えてもらうのいやです😭
買ってきて好み合わなかったら汚れてもいい服に使わせてもらいます😭- 3月29日

はじめてのママリ🔰
たしかに好みぢゃないの買われたらそれはそれで迷惑ですね😭わら
旦那には動けるようになったらなんでも買ってくれると思うといわれえっ??動けるようになったら??とおもいました😧💦
あの人変わりますかね😧💦わら
なんかカタログ関係の仕事してるらしく頼んでもないのにやたらと赤ちゃん用の洗濯用の洗剤のみ渡してきました😂わら
洗剤も好みがあるのに😧💦
ばあばこれ買ってと言わせる作戦私もしてみようとおもいました✨✨わら

にこ🔰
私のお義母さんも何もしてくれませんよ。ただ、物よりも気持ちだけで嬉しいかなと思います。
もしかしたら生まれてから買ってくれたりするんじゃないでしょうか?
出産祝いみたいな形で!だからあんまり気にしなくていいと思いますよ👍
-
はじめてのママリ🔰
そうゆう考えもありますよね✨✨
別に揃えてほしいとは思ってませんけどそうゆう気持ちないのかって悲しくなります😭- 3月29日
-
にこ🔰
例えばですけど、マイナスに考えると出産のこととかも不安になっちゃうと思うので、お義母さんの楽しみだなっていう言葉を今回は信じてあげてみてもいいんじゃないでしょうか?そして、ママリさんは赤ちゃんのことだけ考えましょ!気に食わないのは仕方ないっ!
多分嫌でも生まれたら、可愛くて仕方ないから、たくさん会いに行っちゃう、何でも買っちゃうよって感じになると思います💡家も近いわけだし!
なんでなんでって思っちゃうと、本当にそうなっちゃうので、生まれたらまた変わるよなーって気楽に考えましょ🎶- 3月29日

はじめてのママリ🔰
私も揃えほしいとは思っていません。ですが楽しみだねといってくるのになにも買わないってことは口先だけ??とおもってしまいます。
私は隣町なので会える距離です😧💦ですが住んでる場所義理母に教えてないです。
私も不思議でしょうがないんです😭

すみっコでくらしたい
何もいらなくないですか?
産まれたらお祝いくらいくれるかもしれないですけど
そういうの期待せずに夫婦で揃える
貰えた方がラッキーって感じでいた方がいいんじゃないかなと思います。
-
はじめてのママリ🔰
夫婦でももちろん揃えてます。揃えてほしいってゆうよりも孫に買ってあげたいとゆう気持ちがないのか??とおもってしまいます😭
- 3月29日
-
すみっコでくらしたい
その気持ちが「楽しみだねぇ」っていう言葉なんだと思います。- 3月29日

にゃんちゅう
その気持ちわかります😭💦
私は初孫じゃないし義母もシングルでまだ一番下が義務教育中なので
お金ないっての分かってるけど
嫁に来た立場なんだから〜って
思っちゃいます😔
確かに自分の子供のものだから
自分たちで揃えるのが当たり前だけど
実母や祖母は色々買ってくれたりするから余計になんだかな〜と思って
旦那とそれで喧嘩したこともあります😭💦
-
はじめてのママリ🔰
それです。嫁に来た立場なんだからってのもあるしそんなに楽しみだねって言っくるくせになにも孫に買ってあげたいという気持ちがないのかと悲しくなりますね。揃えてほしいとは思ってませんが行動に出さないのに孫楽しみだねっていってくんな😂っておもいます😭会う度孫楽しみだねっていわれるのがすごくストレスで😭
- 3月29日
-
にゃんちゅう
私1人目出産した時病院に旦那と一緒についてきたり
退院してからも義姉と一緒に着いてきたりしたけど
なにもなかったです🤭💦
クリスマスは歩行器買ってよこしてきたけど…
なんだかモヤモヤしました😂💦
楽しみだねとかも別に言われなかったしそんな会わなかったんでいいや〜って感じですが
楽しみだねって言ってるし初孫なら
もっと何かして欲しいですね😩
もしかしたら産まれてから買いに行こう!なにほしい?って言ってくる可能性もありそうですが🤔- 3月29日
-
はじめてのママリ🔰
えー😱ほしいとかそうゆうのではないですがそうゆう買ってあげたいってゆう気持ちないのか??って感じですよね😭
仕事がカタログ関係の仕事らしく赤ちゃん用の洗剤は大量によこしてきましたが多分それはもらいものだとおもいます😂義理母嫌いすぎて毛嫌いしてます😭- 3月29日
-
にゃんちゅう
そうなんですよね😩
私は会うたび何もしてあげられないけど〜って言われました😅
義姉を通して妊娠中に何欲しい?チャイルドシートとかかな?って聞いてきたよ〜って言ってましたが
結局なにももらえず😂
洗剤はありがたいけど貰い物よこしてこられても
それとベビー用品買うのは別ですよね。
産まれたらガルガル期でもっと嫌いになって会わせるのも嫌になると思うので
それならそれで諦めるしかないかもしれないです😔
私は退院後一週間たたずに会いにこられて
そのあとは何回かは会いましたが数ヶ月会わないこともありました🤗- 3月29日
-
はじめてのママリ🔰
会う度になにもしてあげれないけどーってもいわれたくないですね😭💦
ほんとそれです。もらいものよこしてくるのは別です。
楽しみだねって口だけかよっておもいますね😧💦
アパートの場所教えてないのでこっちにあいに来るということがないってとこが救いです😭- 3月29日
-
にゃんちゅう
それもあってか産まれて間もなく喧嘩して離婚するって実母呼んだ時も
お母さんが何もしないからでしょ。
って旦那にライン来てました😂
たまたまケータイ忘れて仕事に行った時に見てしまったんですけど😅
でも何か買ってあげるよって言われるよりは
お祝いである程度まとまったお金もらって
これで自分で好きなの買ってねって言われる方が嬉しいですよね🥺✨
住んでる場所知らないならこちらが会いに行かない限り会えないからそこはいいですね😳!- 3月29日

はじめてのママリ🔰
産後病院に毎日こられたらストレスでやばいですね😭コロナなので面会できるのは先生に呼ばれた2人までと病院で指定されてるんですがこないだ義理母に私は病院に行けるのか??と聞かれましたが義理母は絶対呼ばれないのでそこは安心してます♥わら
好みでないおもちゃや服もらったらメルカリに売るか公園とか汚れてもいいような時に着せようとは思ってます😂

me
んー、義母が買ってくれるのが当たり前なんでしょうか??
揃えてもってどれぐらい買って欲しいんですか?って思ってしまいました。
赤ちゃん楽しみだねーって言われるのいやなのに、もらうところはもらっときたいみたいに聞こえてしまいました💦
そして買ってもらえなかったら旦那さんの実家に行くつもりないってひどすぎません?
子供のものは親である主さん夫婦が出すのが当たり前ですし、
出産後出産祝いとかでお金もらうことがあるのならば、それで買ったようにして家計に戻すのはいいと思いますが。。。
-
はじめてのママリ🔰
揃えてほしいとはおもってません。ただ初孫楽しみっていうわりにはなにも孫のために買う気ないのね。っ感じです。
揃えてほしいとはおもってませんがそうゆう買ってあげたいと気持ちがないのかってです。- 3月29日
-
me
出産して何もなかったら、まだそう思っても仕方ないかな?と思いますが、まだ生まれてもないのに。。って思ってしまいました。
そして上の方の返事を見せてもらいましたが、
好みじゃないものだったらメルカリで売ったり‥ってそれこそひどいなぁと思いました💦
なのに孫のために買う気は無いのねって思うのがちょっとなぁ。と。
ちなみにうちの義母も出産するまでは何もなかったですが、生まれてからちょくちょくいろんなものくれてますよ。
そのたいぷかもしれませんね(^^)- 3月29日

こま
うちも義実家の方は初孫です。私の実家は子供のもの揃えなと現金でくれましたが、
義理の方は一緒に買いに行こう派(買ってあげるものは自分の目で見て確認して買いたい義母)
だったので遠慮もするし面倒でした。
うちは頂物などである程度高いものは間に合いましたが、ベビー布団だけとりあえず義理の方に買ってもらいました。
たぶん、ママリさんの義両親の方は自分の時にやってもらわなかったか
初めてのことでよくわからないんじゃないでしょうか?😓
なにげに、後揃えるものは〜とかいってみるのはどうですかね?
私も楽しみなら可愛い初孫の為に買って💓と思うタイプ&今の行いで今後変わるよー!と思っちゃうのでママリさんの気持ち…ちょっと共感しちゃいます!
気持ちが欲しい☆
-
はじめてのママリ🔰
それもありますね😭
ベビーベッドはレンタルするからといわれました😧💦
私も気持ちがほしいのです😭- 3月29日

はじめてのママリ🔰
洗剤は多分買ってくれたものではなく職場からもらえるものなのかな??と私は思いました😂わら
ベビーカーやチャイルドシートなんて買って貰えたらそれはありがたいですね♥✨旦那に言わせます✨

はじめてのママリ🔰
気持ちわかっていただけてうれしいです♥✨
初孫可愛いから買ってあげたいーってゆう気持ちがほしいんですよ😭
ベビーベッドはレンタルするからといわれました😂わら
ほんとにあなた次第で今後会わせるか考えます。ってゆうレベルです😭

はじめてのママリ🔰
そうしてみます。(>_<)
ありがとうございます✨✨

ママリ
私も産前何も買ってもらってませんが、生まれてからお祝いいただきました😊
お祝いの他に服とかおもちゃとか買おうかと思ってたけど好みじゃなかったら申し訳ないからって言われました。
少したってから一緒に買い物に行ってくれましたよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
そうゆう義理母さんならありがたいんですけどね😭
お金ないと旦那にお金たかってくる人なので😭- 3月29日
-
ママリ
実家も義実家も初孫だったので産前からとても楽しみにしていました😊
義母さんも生まれてからお祝いをあげようと思ってるのかもしれませんね!
…と思いましたがお金をたかってくるような人なら分かりませんね💦- 3月29日
-
ママリ
着物は準備してくれてるんですね😂
もしかしたら自分は親に買ってもらってないので、出産準備品等を買ってあげる感覚がそもそもないのかもしれませんね😅
たかってこられるのは嫌いになっちゃうのも分かりますね💦- 3月29日
-
はじめてのママリ🔰
着物ってレンタルするものなのか何十年も前義理母が着てたものぢゃないかと嫌気さしてますが😧💦わら
あーそれはありますね😧💦
まだ結婚してないとき義理母が私に電話してきてつわりがきついから長電話できませんといっていたのにもかかわらず1時間しゃべってて😧💦旦那が義理母としゃべらないらしくいろいろ私に聞きたかったらしく電話してきました。それで旦那にお前がしゃべってあげないからって私さ電話してくるぢゃんと喧嘩になりなんでしゃべんないの??と聞いたところ金をたかってくるといわれそれから嫌いになりました。最初はなんともおもってませんでしたが😭- 3月29日
-
ママリ
すでに準備してるということは、レンタルではなく義母さんの着物の可能性が高そうですね😂
つわりがきついときに長電話は辛いですね💦
孫ができて良い方に変わってくれるといいですが😵- 3月29日

はじめてのママリ🔰
お祝いしてあげようと思ってるならまだいいのですが😭
お宮参りの話毎回され「私〇〇〇ちゃんの着物準備してるから」といわれどうして孫ではなく私??とおもいました😧💦
ずれてる義理母です😭
給料入れば爆買いして金なくなると旦那にたかってきます😧💦なのでとっても嫌いなんです😭

coco
うちも、産まれるまでは何もなかったですよ!!産まれた時に10万円いただいて、それからはちょくちょく服とかおもちゃ、離乳食とか色々勝手に買ってくれるようになりました😊産まれてからくれるパターンもありますよー。実母は、たくさん現金くれて、一緒に買いに行ったら出してくれるパターンです。
はじめてのママリ🔰
自分達でももちろん揃えてます。
顔を見る度に楽しみだねーって言われるのに嫌気をさしてます。
私が義理母が嫌いなのでそう思っちゃうんでしょうね😧💦