※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわり🌻
妊娠・出産

胎動が感じづらい状況で、逆子の影響や薬のせいか不安。病院で確認済みで、妊婦検診も控えているので、様子を見るのが良いか相談中。

逆子だと胎動、感じづらいですか?

昨日から胎動が感じづらくて
全く胎動が無いわけではないし
しゃっくりみたいなものが何度があるし
エンジェルサウンズすると
心音は聞こえるのですが
横になって、お腹に手を当てると
うねったり、中でモゾモゾ動くのが
たまにあるぐらいなので
胎動カウントがしづらいです💔

昨日の朝に便は出たのですが
出きってないのか
便を柔らかくする錠剤の下剤を
飲んでいる影響なのか
たまにガス溜まりのような腸の動く音が
する時もあるので液体の下剤を
先ほど飲んではみたのですが🤔

旦那に相談しても
そんな日もあるよの一点張りで。
心音があるから大丈夫と思ってるみたい。
それに実は先週の金曜に妊娠糖尿病の
血糖値の相談と胎動が感じにくいという事で
急遽、病院へ行ってみてもらい
内診とnstモニターをしてもらって
逆子にはなってるけど
赤ちゃん元気なのを確認できたので
そんな2、3日でどうかなる事はないだろうと
いうのもあるみたい🤔

ここに相談すると
たいてい、病院へ行きましょうと
皆さん言われますが
ネットで調べてると胎児の体の向きで
感じにくかったりすると看護師に言われたとか
へその緒の関係でとか書いてあったりもします🤔

このような状況で
先週の金曜に赤ちゃん元気なのを
確認してもらったし
また今週の金曜には、いつもの妊婦検診があるし
もう少し様子を見るのもありでしょうか?
また30週を過ぎてても
今日は胎動が少ないなとか
いつもと違うなとかあったりしますか?

コメント

ぴーこっく

不安になりますよね。
とりあえず病院に電話してみてはどうでしょう。
スタッフの方に直接何か言ってもらえると、きっと金曜までの気持ちが違うと思います🍀

私の場合、下の子のときに臨月で逆子になりました。(のちにお灸で戻りました。)
逆子になる前と後で動き方に違いはあったものの、強さに差はあまりなかったように感じます。
ただ、お腹が大きくなるにつれて、動きづらいのか胎動が減ってきたような感覚はありましたよ。