

ままり
息子もその頃そうでしたよ
なんでうちの子は、、、と思ってましたがわんこそば形式にして
小さい一口サイズをあげる食べたらあげるを繰り返していました
でも数ヶ月経つと食べるの上手になります。
今でも詰めすぎる時はありますが
だいぶ一口をわかってきてそのままわたすと自分で噛んでます。
詰めるのが怖いのでその子のペースにあわせてあげるで大丈夫だと思いますよ。

みゅうみゅう
1歳10ヶ月ですが未だに一口サイズに切って出してます🤣
噛み切るのが苦手?みたいで💦
そろそろ前歯で一口サイズに噛み切る練習?したいんですけど中々難しいです😂

はじめてのママリ🔰
うちも1歳2ヶ月ですが押込んで口パンパンになってます😅こっちが心配になりますよね。特におにぎりとかパンとか水分少なめのものは気になっちゃいます💦できるだけ一口サイズにしたり棒状にしたりしています。あとは、入れすぎたなと思って心配になったらすかさず水分摂らせて気をつけるようにしてます😅そのうち一回量だけ口に入れれるようにはなると思うので、それまではある程度しかたなさそうですね💦
でも、以前よりかは詰め込んでも自分で無理だと思ったら指で引っ張り出してきたり最近はしてます😂

ゆき
うちもずーっとそうでしたが、逆に口に押し込めない位の大きい三角のおにぎりにしたら角から綺麗に食べてくれました!
だんだんボロボロに米が散乱はしますが…
コメント