※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ
子育て・グッズ

娘の言葉が心配。保育や教育について相談。十分かどうかと、他の習い事や親子教室について教えて欲しい。

娘がまだ言葉が出なくて心配です。今までコロナであまり人が集まる場所に行ってなかったのでこれから娘のためもあり、一時保育に週1か2で2時間ほどいこうかと思っています。
あとはベビーくもんと家で七田式の通信教育をやっています。あとは園庭開放とか行こうかと思ってるんですが十分ですかね?
他オススメの習い事や親子教室などあったら教えてください。

コメント

deleted user

話すのは習い事とか関係ない気がします🥺

うちの息子は上に兄弟もいなければ支援センターも一度も行ったことないですが一歳半でかなり話してて今では会話も普通にしてます🥺

でも友達の子供が兄弟もいて毎日のように支援センターや児童館、習い事もさせてましたが2歳過ぎても全く話せず。

2歳半で急にペラペラ話してそこからは止まらず口が達者になったと言ってました😂

子供の性格もあるので無理してやらなくても良いのかなとも思います☺️

  • ゆ

    ありがとうございます。

    • 3月28日
ママリ

単語ひとつも出ませんか?ゆびさしや意思疎通は出来ますか?

  • ゆ

    理解はしてます。意思疎通できます。指差しもめっちゃします。

    • 3月28日
a...

喋らなくても済む環境になってたりすると遅いって子もいますよね。
↑子供が何かしようとすると、先手先手で周りがやってくれる環境。
その子の性格もあるのでまだ心配し過ぎないでもいいと思いますよ。
うちの上の娘は児童館は1、2回しか行ってませんでしたが沢山話しかけてたからか早かったです。

  • ゆ

    ありがとうございます。たくさん話しかけてるのに全然話さなくて最近育児が辛くなってきて。。でも心配しすぎなくていいですよね。ありがとうございます。

    • 3月28日
み

うちは習い事は全くしていないし、支援センターや保育園も行ったことありませんが、3語文まで出てるので、習い事は関係ないと思います💦
習い事を詰め込みすぎるのではなく、親子でゆっくり沢山会話する方が良い気がします💡

  • ゆ

    ありがとうございます。わたしのせいなのかと思い色々調べまくってました。

    • 3月28日
  • み

    保育の勉強をしてたんですが、意思疎通が出来ているのであれば、きっとお子さんはまだ言葉を貯めている時期なんだと思います✨
    言葉の器がいっぱいになれば自然と言葉が溢れてきます🎵
    話しかける方法も、ママの行動をナレーションしてみたり、何か説明するのも細かく沢山の言葉を使うのが良いと習いました💡
    例を出すと…
    「綺麗なお花だね」→「赤やピンクや黄色のお花が沢山咲いてて綺麗だね」
    「ママ今から○○ちゃんのご飯作るよー!今から卵を割って混ぜ混ぜするねー」
    とかです😁

    • 3月28日
  • ゆ

    ありがとうございます。参考にします。

    • 3月28日
はじめてのママリ

うちの子も1歳11ヶ月ですが、言葉出ないです😣でも言ってることは理解出来てるので、いつか爆発するかのようにお喋りする日がくるのかなぁなんて思っています😂

  • ゆ

    そうですよね!同じ方がいて嬉しいです!お互い爆発する時期を待ちましょう!

    • 3月28日
こめ

週数回の2時間保育ってママさんの方が辛くないですか?2時間だと家事も終わらないし時間潰して終わっちゃいそうで💦預かりより園庭開放に一緒に行く方が発語促進だったらいいんじゃないかなって思いました。ママが他の人とコミュニケーションとっているのを見せるのも良いと思いますよ

  • ゆ

    確かにママ側はそんなにメリットないかもです。園庭開放いいんですね!行こうと思います!発語促進に良さそうなものあればまた教えてください!

    • 3月29日