※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園入園までにこれは出来といたほうがいいことありますか?

幼稚園入園までにこれは出来といたほうがいいことありますか?

コメント

deleted user

うちが言われたのは痛いとか調子が悪いとか体調面でちゃんと先生に伝えられるようにしてほしいってことでした😊
あとトイレですね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    痛いとか伝えるの大切ですね。息子は我慢してしまい、親にも言わないので困ってます…。

    • 3月28日
まな

特に無いかと思いますけど、強いて言うなら、友達に手を挙げないこと、何かあった時先生にちゃんと相談することを私は教えました\(ˆoˆ )/

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何かあったら先生に言うのは伝えてませんでした。親が常にいるわけではありませんしね…。先生に頼る?というか相談できる相手なんだよって伝えたいですね。

    • 3月28日
はじめてのママリ🔰

トイトレ、靴の脱ぎ履き、ボタンかなって思います。
できなくても問題無いとは思うけどできるようになってた方がいいかなと。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    トイレが夢中になるともれてしまったりするのが不安ですね😵先生が細かく誘ったりしませんよね…。自分で行くんだよとは伝えてるのですが…。

    • 3月28日
6み13な1

◯オムツ不可の園ならトイトレ
◯集団の中で自己主張(トイレの訴えなど)
◯更衣(ボタンやチャックなどの細かい部位も)
◯靴の脱ぎ履き
◯困った時は周りの大人(先生)に報告するようにする
◯挨拶が出来るようにする
◯ありがとう・ごめんなさいが言えるようにする

を、やりました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    皆さん先生に困ったら話す事を伝えるのですね。そのあたりをしていませんでした。先生は安心できる人なんだよと伝えたいですね。

    • 3月28日
  • 6み13な1

    6み13な1

    園の中までは、サポート難しいので💦頼れる大人イコール先生と教え込んでます。

    • 3月28日