
コメント

ぺしぺし
扶養内で9時半~15時半で働いてましたが妊娠して9時半~12時半にしてもらいました✨
ぺしぺし
扶養内で9時半~15時半で働いてましたが妊娠して9時半~12時半にしてもらいました✨
「時短」に関する質問
【4人目について】 昨年3人目を出産しましたが、もう可愛すぎて可愛すぎて、もし望めるのであれば少し歳を離して4人目もほしいなぁと考える日々です…。現実問題難しいですよね。経済的に不安しか残りません🥲 今の状態で4…
来月から仕事復帰です。 今保育園にはギリギリに送って行ってるのですが、復帰となると40〜50分早く家を出なければいけません。 徐々に慣れるとは思いますが、間に合うか不安です😔 みなさんの時短になるアイテムや技術が…
母子家庭 手当てや制度について教えてください🙇🏼♀️ ネットや本で調べられる制度は調べましたが、 まさかの年収が関係してもらえない手当てがあるんだなと… 自分が完全に悪いですが バリバリ働いてきたものの バリバリ…
お仕事人気の質問ランキング
もも🍑
なるほど!
12時半いいですね🌸
すみません、変更後のお子さんの保育園、幼稚園の時間は何時でしたか??
ぺしぺし
うちは2人とも保育園で妊娠がわかって体調不良などあり、半日で仕事から帰ってきてます。
と伝えましたが特に何も言われず
そのまま保育園は通常の時間で預けられてます!
8時半~4時半です!!
でも今は早めに迎えに言ってます😅
早くても3時とかですが(笑)
もも🍑
なるほど!
そうなんですね😚💓
おそらく今通ってる保育園も産む前は預けられるのですが産後は扶養内パートなので産休がなくて幼稚園枠になってしまい出産時期と夏休みがかぶってしまうんです笑
すみません、話がそれました🙈
ぺしぺし
産休ないんですか😭
私の会社はあると言われました!!
産休、育休ないと保育園は難しいのですね、、、
もも🍑
ないらしいんです(;ω;)
あるところはありますもんね😭
もう不安しかありません!笑
夏休み終われば9-15で通えるのですが産後1ヶ月で二人かと思うと気が重いですねwww
ぺしぺし
見事に夏休みと被ってしまうんですね😭😭
きっとなんとかなります!!
私も上2人は年子で下の子産まれた時は上の子保育園行ってませんでした!!
そして2人1年見ました😭😭
旦那は介護士なので勤務もバラバラ
夜勤ありでしたがなんとかやりました😅
頼れる所があれば全然助けて貰ってください!😘無理なさらず!
もも🍑
そうなんですね(;ω;)
わぁ年子なんてきっともっともっと大変でしたよね🥺🥺
私なら絶対無理です(;ω;)
介護士さんなんですね!私も介護やってますが大変ですね😔
ありがとうございます❤️