

さとぽよ。
流産したのを知ってしまったなら、7ヶ月、8ヶ月とか後期に伝えてもいいと思います😊
流産経験あるのでいつでも辛いですがちょっと時間が必要だと思うので会わないなら何ヵ月後が落ち着いてる頃が有り難いのかなって感じました。

純ちゃん
流産経験があります❗
第1子を妊娠した同じ時期に高校時代の友人が「妊娠中で出産前に食事会をしたいから。」と、仲が良かったグループのメンバー全員に連絡が来たことがありました💦
その後私は流産したのですが😣正直、会いたくなかったので理由をつけて断りました😢その時はメンタルがボロボロで妊娠した報告も出産した報告も聞きたくなかったです😞
気持ちが落ち着いたのは、無事に一人目を妊娠して産まれた時でした💦
無事に出産するまで報告しなくても良いのかな、と思います💦

ママリ
私だったら、いくらご友人にそう言われていたとしても、流産のことを知ってしまった以上、報告しないです。
もし、2人目できたー?とか聞かれれば、その時点で報告すると思いますが、、

退会ユーザー
会う機会があったとき、で良いと思いますよ。たぶん今はそういう報告を聞くのはキツいと思います。
頻繁に会うわけではないなら、妊娠後期か産んでからでも良いかなと。
私も流産を何回か経験してますが、未だに妊娠初期に妊娠報告されると、いろんなリスクがあるのにもう報告するんだ、大丈夫って思ってるんだ、ってちょっとモヤモヤします。
コメント