※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めろにこちゃん.
子育て・グッズ

新生児の睡眠について質問です。寝すぎると次の睡眠に影響ありますか?途中で起こしてミルクを飲ませるのはNGでしょうか?

新生児睡眠について

かれこれ6時半位から今もまだ寝てますzz

次起きたらミルクオムツですが
またねてくれますか、、、、?

今寝過ぎたら次起きた時に寝付きが
悪かったり
睡眠が浅かったりしますかね?


こうゆう場合途中で起こしてミルク飲ましたり
するのはだめですかね??

質問ばかりですが宜しくお願いします!!


コメント

♫EKKA♬

いつものサイクル的にはどうですか?3~4時間ぐらいに授乳な感じです?
寝すぎかは個人差があるんでわかりませんが、基本赤ちゃんは眠りが浅いですょ(^^)
おっぱいが張って痛すぎとかなら飲んでもらうために起こしたりしましたが、寝てるならあえて起こさないでも大丈夫かなって思います(^-^)v
うちの二人目もよく寝るタイプですが、あえて起こしたりしてませんww
もうすぐ2ヵ月ですが1ヵ月前ぐらいから夜18時に寝て次の授乳が夜中の12時とかでしたょ( ☆∀☆)

タロママ

良く寝てくれるいい子ですね♥️

うちの子は今2カ月ですが、よく寝た次は寝ない、、ということはありません。
よく寝て→起こして→またよく寝る
なんてこともあるし、ずっとぐずって寝ないこともあります(●´ー`●)
月齢的にはまだまだ生活リズムが整ってないのでそこまで気にして居ないですが、とりあえず昼間は3時間ごとに起こして授乳しています。大体ですが、、、


夜はもう気にしない!と1カ月検診終わって決めたので最後の授乳から6時間位は寝ています。


ミルクの回数や量は1日のトータルで考えれば大丈夫だと思います♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪


ただ、私は1カ月検診まではとりあえず寝てても定期的に起こし授乳していました(●´ー`●)

NATSUMI☆

9月9日に2人目を
出産しましたっ!!
病院でわ3時間以上
寝てたら起こしてでも
ミルクあげるようにと
言われましたが起こしても
起きないので起きるまで
寝かせてます!!
保健師さんに相談したら
3時間以上あいても体重が
増えてるなら問題ないと
言われましたよ!!

Ayu

もうすぐ2ヶ月になる女の子がいます♡
2人目ですが、上の子と違ってよく寝ます(笑)
入院中から6時間寝るのはざらでした(∗•ω•∗)
体重の減りが酷かったので、起こしてミルクをあげるようにと言われてました(´・×・`)
体重が増えてるなら、そのまま寝かせておいてもいいけどって言ってましたよ(^^)
今は混合でかなり体重も増えてます♡
なので起きるまで寝かせてます(人 •͈ᴗ•͈)
長い時は11時間くらい寝てます(笑)

穴子さん

後2日で1ヶ月です!
うちの子もよく寝る子で、夜は5.6時間平気で寝ます!起きて授乳後もよく寝ます(´ε`;)
今日1ヶ月検診だったんですが、体重の増えも標準で、先生もよく寝るからよく育つ!なんて言われました!ちなみに完母です!
脱水さえ気を付けていれば、大丈夫だと思います!

めろにこちゃん.

皆様ありがとうございます!!



うちの子は寝ない子です
昼間は寝る、夜は全くで

お風呂上がりや一日一回奇跡的に
少し長めに寝てくれます。

長めといっても3~4時間。


今日も昨日夜22時から3時まで
ぐずり続け
寝たとおもって、おくとなく、、

オムツ→ミルク→のくりかえしで、、

3時以降も寝かした状態で
連続一時間しかねなく
後はすべて立ち抱っこ、、


倒れそうですっ


夜中なぜ布団に寝かした状態でねてくれないんでしょうか。




母は大変ですね。


回答ありがとうございました!