
コメント

退会ユーザー
ステップワンはコニーに似てます😊
コニーよりは肩の負担がないけど、肩まで広げるので可動域は狭まります!
わたしは家事普通にできていたので、気にならなかったですが☺️
首すわり前から使えて、生地も伸びやすくて頭もしまいやすかったですよ✨
ただ、旦那は装着がいつも手こずっていました💦
退会ユーザー
ステップワンはコニーに似てます😊
コニーよりは肩の負担がないけど、肩まで広げるので可動域は狭まります!
わたしは家事普通にできていたので、気にならなかったですが☺️
首すわり前から使えて、生地も伸びやすくて頭もしまいやすかったですよ✨
ただ、旦那は装着がいつも手こずっていました💦
「2人目」に関する質問
4人家族でSUVって狭いでしょうか? 今まで3人家族(私・夫・3歳)で車なし生活をしてたのですが 3歳が幼稚園入ることと、来年2人目が生まれるので 車あったほうが便利だな〜と思い購入を考えてます。 予算的にもぴったり…
アンタは最低な人間だ、自覚しろ。と夫に言われます ケンカした後、私は気分を戻すのに時間かかるので放っておいてほしいのですが夫はそれをまだ機嫌が悪いのかと思い歩み寄るつもりで何かとそれやるよやろうかと声をか…
2人目 抱っこ紐 1人目の時はエルゴを使ってました。 かさばるし重いし肩と腰が痛くなるのであまり好きではありませんでした💦 もうすぐ2人目が生まれるのですが、コニーかスリングかベビービョルンミニで悩んでます。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
手で抑えてなくても大丈夫でしたか?
ステップワンと、ステップワンエアーがありますが、どちらを使ってますか?
冬生まれだとステップワンの方がいいですかね?🤔
退会ユーザー
屈まなければ抑えなくても大丈夫でした✨
ただ娘は首の力が早くから強くて、2ヶ月ごろには完全に座ってなくても自分で頭出しちゃって寝るまではちょっと格闘しました笑
11月生まれだったので普通の生地使っていました!
低月齢のうちしか使わないと思うのでエアーじゃなくていいと思います😀
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
ありがとうございました❤️