
コメント

退会ユーザー
ステップワンはコニーに似てます😊
コニーよりは肩の負担がないけど、肩まで広げるので可動域は狭まります!
わたしは家事普通にできていたので、気にならなかったですが☺️
首すわり前から使えて、生地も伸びやすくて頭もしまいやすかったですよ✨
ただ、旦那は装着がいつも手こずっていました💦
退会ユーザー
ステップワンはコニーに似てます😊
コニーよりは肩の負担がないけど、肩まで広げるので可動域は狭まります!
わたしは家事普通にできていたので、気にならなかったですが☺️
首すわり前から使えて、生地も伸びやすくて頭もしまいやすかったですよ✨
ただ、旦那は装着がいつも手こずっていました💦
「2人目」に関する質問
3歳差で2人目が生まれて5ヶ月経ち、2人ワンオペのペースも掴めてきました! 毎日大変ですが、下の子はまだ寝返りゴロゴロする程度なので、これからずり這いや歩行が始まったら、もっと大変なんだろうなぁーと思います🥲 3…
5年ぶりに第二子が生まれます🥹 2人目これあって良かったなどありますか?? 我が家はお布団で床で皆んな寝てますが普段ベビーベッドで寝かせた方がいいのでしょうか。 あと、バウンサーとメリー、哺乳瓶などはあります。 …
もうすぐ2人目が産まれ、里帰りや母に来てもらう予定もありません。 上の子が毎日行き帰りに園バスを利用していて、退院した翌日から新生児と一緒に毎日2回家の前の道で5分10分待つことになるのですが、新生児から使える…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
手で抑えてなくても大丈夫でしたか?
ステップワンと、ステップワンエアーがありますが、どちらを使ってますか?
冬生まれだとステップワンの方がいいですかね?🤔
退会ユーザー
屈まなければ抑えなくても大丈夫でした✨
ただ娘は首の力が早くから強くて、2ヶ月ごろには完全に座ってなくても自分で頭出しちゃって寝るまではちょっと格闘しました笑
11月生まれだったので普通の生地使っていました!
低月齢のうちしか使わないと思うのでエアーじゃなくていいと思います😀
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
ありがとうございました❤️