※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳半の子供におすすめの習い事について相談です。毎日が同じでマンネリ化しているため、新しい刺激を取り入れたいと考えています。おすすめの習い事があれば教えてください。

1歳半でおすすめの習い事ってありますか?😢
まだ必要ないかなとは思いつつ、
毎日がマンネリ化して、母子ともに生活にメリハリをつけたくて、、、
よければおしえてください🙏🏻

コメント

うさ

上の子が1歳半くらいからリトミックに行ってました☺️ゆるーい感じでしたが楽しんでました!

ぽいん

私のまわりではリトミックとか、ベビースイミング人気あります♪英語とかベビーサインの教室も面白かったです!

なぁ

一歳前ですが勤務先の英語教室に通ってます!
従業員だから安いのが入会理由ですが、夫付き添いの親子レッスンのため夫にとっては娘とのふれあい遊びのヒントになっているようです😊

まめ大福

その頃はスイミングとリトミックをやってました☺️
スイミングは0歳から今も続けてますが、リトミックは保育園の入園でやめてしまいましたが💦
熱を出すことはほとんどないので、スイミングのおかげかなぁと思ってます

朱葉ッチ

習い事ではないですが、近所で、さくらさくらんぼのリズムを子育て支援ボランティア団体が開催していたので、通っていました。

あとは市の催しで親子ヨガの短期コースなど参加していました。
図書館の読み聞かせ会なども。

私の住んでいる所は抽選でしたが、親子英語教育やヨガ、体操など市民館や児童館でちょこちょこやっていました。

市の子育て情報チェックすると面白いものがあるかもしれないですよ。

じゅん

市の子育て講座、ママサークル、児童館、図書館、園庭開放に行ってました😊

1回ワンコインの英語リトミックサークルやふれあい遊びサークルなどあったので、探したら、何かあるかもしれません〜!

息子は幼児教室が一番楽しそうだったので通ってますが、一般的な習い事でオススメはリトミックな気がします✨