
離乳食をスプーンであげている途中、器を持ちたがり直接口に器をつけて飲もうとする子ども。行儀が悪いと言われて困っている。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
最近離乳食をあげるときに、はじめはスプーンであげているのですが、途中から器を持ちたがって、そのままかきこむように器を抱えて直接口をつけて飲もうとします。
結果的に食べてくれるので、やらせてしまっていますが…
旦那に話したら、行儀が悪いからやめさせた方がいいと言われました💦
これって良くないことなんでしょうか…??なんか特殊すぎて誰に聞いたらいいか分からずここで質問してしまいました😅
同じようなことをする子、いらっしゃったら教えてください😭
- なのか(4歳6ヶ月)
コメント

m.k08
うちの子も、容器に手を伸ばして自分のところに持ってこようとします💦行儀の悪さもそうですけど、スプーンですくって口に運ぶということを覚えさせた方が良いですよね😊 私は、スプーンですくってから手で持たせて、私が「あーん」って言いながら自分でスプーンを口に持っていくように練習していたら、最近はスプーンを持ちたがるようになりました💡
なのか
回答ありがとうございます!
ですよね…!やっぱりやめた方がいいですよね!スプーンの練習になりませんものね😭💦
器もですが、スプーンも掴みたがるので、毎回食べさせるのが大変です😅笑
なるほど、私も明日からやってみます😊参考になりました♪ありがとうございます!
m.k08
自分で持ちたがるって事は、食べることへの意欲が高まってるのでそれも成長の証ですね😆💓 たまに、スプーンの口に入れる部分をガッツリ手で掴まれてしまう時があって「あぁー!!💦」ってなります。笑
ちゃんと食べられるようになるまでは、まだまだ大変ですけどお互い頑張りましょ(*^^*)
グッドアンサーありがとうございます🥺
なのか
わかる!それうちもやります!!笑
うわ、手がべっちょり〜😱💦ってなりますよね😅
同じような子のママがいて心強いです!お互い頑張りましょう♪
ありがとうございました😊