
義母に孫の比較されるのが困る。息子はおえかきしないと言われ、他の孫の話に興味なし。息子を重視してほしい。
義母に何かと、ほかの孫と比較されたりするのがめんどくさいです。
息子の方が下手とか悪いとか言うことはまったくないので、比べられて嫌と言うのとは違うのですが。
義母に会ったときにおえかきする?この紙使っていいよ、と言われたときに、息子はあまりおえかきしないんですー。と私が言うと、◯◯(義姉の娘)はおえかき大好きでひたすら書いてたわよー、とか。
また別の日には、◯◯(義姉の息子)はずっと滑り台してた、◯◯はこれが大好きだった、◯◯の時は…◯◯の赤ちゃんの時は…と。
義姉の子どもとあまり関わりがないこともあり、比べられても見ず知らずのおばあちゃんの孫話を聞いてるくらい興味がないし、他の子に焦点を当てずに息子の今を見てあげて?と思います。
みなさんもそんな時ありますか?
- ポケ(3歳4ヶ月, 6歳)
コメント

まま
分かり過ぎます!
だから何!?と内心悪態ついてます(笑)

ちゃむくりー
むかつくー(笑)
自分の子供に話しかけるように
○○くんは○○くんのペースでいいもんねー❤とか
○○くんはママと一緒だねー❤って言った後に
あーほんと可愛いってボソッて呟いたり
比べるなんて愚かな事だと気がつくまですかさず言い返すようにするかな
まぁ、それで仲悪くなっても、息子くんだって褒められてないことは多分、感じるかもしれないし
それでもママは大好き❤ってのが伝わればいいかな!

たまこ
義母は悪気が全くなく、おもったことが自然と口から出てしまってるだけと頭ではわかっていても比較or否定されているように感じて不快だったので旦那から伝えてもらいました。それでも義母は無意識なのでまだ言いますけどね😅なんか嫌ですよね…
ポケ
ですよね〜😂
そう言われても1ミリも興味なさすぎて🤣旦那も興味なさそうです笑