※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
男三兄弟
子育て・グッズ

赤ちゃんの授乳スケジュールについて相談です。朝夜の授乳時間が変わるのか、いつから朝夜を区別するか知りたいそうです。

2ヶ月の息子を育ててます★
先輩ママさん離乳食前の1日のスケジュール教えて下さい( ´×ω×` )

私の場合は
8時起床→体ふいてきがえさせ→母乳はだいたい三時間おき→夕方5時くらいにはお風呂→8時半就寝→夜中も三時間おきです(泣)


朝と夜くべつつくようになったは授乳時間はかわるのでしょうか?
たとえば就寝したあとは授乳5時間で朝起きてからは授乳時間は三時間とか朝は夜より授乳間隔短くなるんでしょうか?

分かりにくい質問ですみません( ´×ω×` )

ちなみに朝夜区別つくのはいつからですかね?

コメント

あんこ14

うちは、4ヶ月くらいから区別がつくようになりました!
そのころから起きてるときは4〜5時間ごと、夜は20時くらいに授乳したら朝6時まで寝てるか、3〜5時の間で1回起きてまた寝ます。
どっちの場合も朝の授乳(今は離乳食ですが)は7時半〜8時の間です!

あんこ14

追記です!
区別がついていなかったときはうちも昼・夜ともに2.5〜3時間ごとでした!
友だちのところは7ヶ月ごろまでずっと3時間ごとで、急に卒乳したらしいです…!
だいぶ子どもによって違うみたいです!(>_<)

  • 男三兄弟

    男三兄弟

    そうなんですね(._.)
    ご丁寧にありがとうございました(⁎› ‹⁎)♡

    • 8月25日
ぎょまま

5時半起床授乳
3.4時間おきに授乳
19時お風呂
20時就寝
夜中2回授乳
うちの子もその頃は8時に起きてましたが、どんどん起きるのが早くなり、5時半頃から元気に動き回ってます😂
3ヶ月頃から区別できてきたなって思いましたが、しっかり区別がついて1日のリズムができたのは5ヶ月で離乳食を初めてからでした😌といっても、まだまだ夜中に2回ほど起きますが😂

  • 男三兄弟

    男三兄弟

    そうなんですね(._.)
    ありがとうございました(⁎› ‹⁎)♡

    • 8月25日
ぴよぴよ(•ө•)

うちは2ヶ月過ぎから段々朝夜の区別ついてきました!
2ヶ月半から昼間は3時間起きの授乳になりました。
夜は8時くらいに飲んで6~8時まで寝るようになりました(*^^*)

  • 男三兄弟

    男三兄弟

    なるほど★やはり昼間は授乳時間ふえるんですね★

    ありがとうございました(⁎› ‹⁎)♡

    • 8月25日