
基礎体温で排卵を確認し、妊活中に低温期が続き、生理前症状が出た場合、妊娠可能性はあるか気になります。先月は排卵日が明確だったが、今回は不安です。
基礎体温についでです。
低温期が長く、いつ排卵したのかor無排卵か😭
妊活中だったので気になってます!
2.3日前から生理前症状のような
乳首痛もあり、3日前くらいには下腹部痛もありました。
妊娠の可能性はないのでしょうか?
同じような感じで妊娠した方教えてください😭
先月は綺麗に二層になっていて
高温期も排卵日もわかりやすかったのですが😭
- ぽん(3歳1ヶ月, 7歳)
コメント

Mi⭐︎
まだ排卵してない可能性はないですか?
排卵期に生理前のような症状でることありますよ!
排卵から2.3日対応上がらないこともあるので、
排卵が遅れている、、ということならいいのですが…
ぽん
前回d17で排卵して、今日はd25です😢
まだなんですかねぇ😵
Mi⭐︎
検査薬は使ってないですか?
私の場合は排卵の2.3日前におりものがめちゃくちゃ出るんで
検査薬よりも体温よりもそれを目安にしてるんです。
ぽん
排卵検査薬ですか??使ったことないです!
Mi⭐︎
基礎体温も排卵検査薬も、あくまで目安にしかならないので、
目安になるものをできるだけたくさん使って、
自分のホルモンリズムを確認してみると
排卵してるのかどうかとか
いつ排卵するのかとかわかってくると思います!
今回の基礎体温だけ見ると
無排卵か排卵前か、どちらかだと思います。
クリニックで診てもらうのが手っ取り早いですね😣😣
ぽん
排卵検査薬使ってみます!!
丁寧にありがとうございました😭😭😭💕