子育て・グッズ 寝る前にミルクをあげていると、夜まとまって寝るようになり、日中の母乳量が減ることがあるのか気になります。他の方はどうしているのか知りたいです。 寝る前だけミルク足してるかた(完母でよく寝る子でも)、夜まとまって寝るようになって、日中の母乳量へったりしませんか? 最近、20時に最後のミルクで2時、3時くらいまで寝るようになってきて日中母乳量減ってきたきがするんです。でも、寝る前だけミルクってよく聞くし皆さんどうしてるのかなと。 最終更新:2021年3月28日 お気に入り ミルク 完母 母乳量 ぽこた(4歳8ヶ月, 6歳) コメント おかゆ 完母でした。 生後2ヶ月を迎える頃には朝まで通して寝てくれてたので夜中の授乳はしてなかったですが、母乳量の減りはあまり感じませんでした🤔 でも個人差もあるんでしょうねきっと🤔 3月27日 ぽこた 減らない人もいるんですね! 4月から保育園だし、まぁ、減ったら減ったでミルクにすればよいかと思うことにしました😃 ありがとうございます✨ 3月28日 おすすめのママリまとめ ミルク・生後11日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後15日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後18日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ぽこた
減らない人もいるんですね!
4月から保育園だし、まぁ、減ったら減ったでミルクにすればよいかと思うことにしました😃
ありがとうございます✨