※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なちこ
子育て・グッズ

2歳の息子が生卵を舐めてしまいました。今のところ症状はないが、どの程度様子を見れば良いでしょうか?

10分ほど前に2歳の息子が誤って生卵を溶いたスプーンを舐めてしまいました。

火を通した卵は卵白、卵黄ともにクリアしていて普段から食べています。
今のところ、湿疹や赤み、咳などの呼吸系もいつもと変わらないです。
もう寝る時間なのでもう少し様子を見たら寝かせようと思うのですが、どの程度様子を見ておけば良いでしょうか?

今までに食物アレルギーなどは出たことはありませんので、対応に慣れておらずアタフタしております…

コメント

ママリ

3時間は要チェックで見たほうがいいですね😅
前に2歳の息子がゆで卵を食べて3時間後に蕁麻疹が出たので😵
とりあえず3時間はこまめに見て、それ以降もとりあえず様子見って感じでいいと思います!
何も無いといいですね🙏

  • なちこ

    なちこ

    ありがとうございます🙇‍♀️
    3時間はこまめに様子見た方がいいんですね…
    ちなみにですが、蕁麻疹が出た時はどのように対応されたのでしょうか?
    よかったら教えていただけると嬉しいです😭

    • 3月27日
  • ママリ

    ママリ

    うちは最初の時の蕁麻疹は結構酷かったので、直ぐに病院を探して救急で連れていきました❗️
    2回目の蕁麻疹は、あまり酷くはなく広がってる様子もなかったので病院行かず様子見してたら2.3時間後には治まってきました😊
    その時生後10ヶ月とかで、それ以降は卵食べても蕁麻疹出てないので 卵が傷んでたり体調によってもアレルギーじゃないのに蕁麻疹出ることがあると言われました🙏

    • 3月27日
  • なちこ

    なちこ

    あまりに蕁麻疹がひどいようなら病院に行けるように、夜間受けてくれるところ探してみます!

    そうなんですね🤔
    アレルギーは遅れてくるので怖いですね…

    • 3月27日
はじめてのママリ🔰

2歳で普段から食べてるなら大丈夫では??うちの2歳はこの前すき焼きに卵つけて食べてましたよ🤣

  • なちこ

    なちこ

    ありがとうございます🙇‍♀️
    わ!すごい!大人ですね☺️☺️
    生なので怖いなぁと思ってしまいましたが、そういう場合もあると知って少し安心しました!
    もう少し様子を見てみようと思います!!

    • 3月27日
モッサ

今日いっぱい様子見したほうがいいかなと思います😢
息子も卵食べれますが生卵触って1時間くらいしたら身体中蕁麻疹出たことあります😢

  • なちこ

    なちこ

    ありがとうございます🙇‍♀️
    そうなんですね…
    生卵は怖いですよね。油断してはダメですね😓
    しばらくは様子を見てみようと思います。

    • 3月27日
ひろちゃん

私自身が2歳前に生卵かけご飯食べていたそうです😅最近聞いて驚きました。
なので子供の体質によりけりですね😓
心配になりますよね😓

  • なちこ

    なちこ

    それはびっくりですね😳
    昔の感覚と今の感覚だと少し違ってきますよね😅
    やはり体質ですよね💦
    食物アレルギーは今のところないんですが肌が弱いから蕁麻疹などの皮膚トラブルはたまに起こるんで心配です…

    • 3月27日
なちこ

皆さんたくさんのアドバイスありがとうございました!

一晩こまめに様子を見ましたが、今のところ蕁麻疹のようなものは出ておりません😌
痒がったりなどの様子もないです。

また何か変化があれば病院に行こうと思います。