
主人の転勤で退職するが、病院での挨拶に悩んでいる。コロナの影響もあり、家族は面会禁止だが、自分は入っていいのか。第4波も来ている中、皆さんはどうするでしょうか。
今度退職する職場での質問です。
明日までに皆さんの意見を教えて欲しいです!!!
現在育休中なのですが、主人の転勤により現在の職場を退職することになりました。
病院で勤務していたのですが、最後の退職届や制服を返したり、病棟に挨拶するために29日に一度病院に来てほしいと言われました。
しかし、その時点で働いていた病院はコロナのクラスターになっており、「コロナの状況はどうですか?」と聞いても「現在コロナの人数も減ってきているから大丈夫。正面から来ると警備員に止められるから裏門から入ってきてほしい」と言われました。
私は今、諸事情で引っ越すことになり職場の県の隣の県に住んでいます。
職場がある県は都会で私が住んでるところは田舎です。
片道2時間くらいかかります。
子供も小さいし、コロナも怖いのですが、
一度行って挨拶した方がいいかな、とか
家族は面会禁止で病院内に入れないのに私は入っていいのか、とか考えてしまって悩んでいます。
現在第4波が来てると今日ニュースで見ました。
皆さんならどうされますか。
- はじめてのママリ🔰(4歳11ヶ月)

はじめてのママリ
育休は、その期間が終わってからも働く意思があるから頂ける休暇です。
ご主人の転勤ということで仕方ないにせよ、職場に迷惑もかけるし、挨拶するのは普通かなと。
29日時点ではまだ職員なんですよね?
それなら病院内にも入れると思います。
コロナの関係で嫌なのは分かりますが筋は通した方がいいかと思います。

退会ユーザー
郵送じゃダメなのか一度聞いてみたらどうですかね?🤔
ちょっと今の時期、普通の会社ならまだしも、病院だとあまり行きたくないですよね(^_^;)
コメント