※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後8ヶ月の赤ちゃんのミルクの間隔について相談です。2時間でミルクをあげるのは負担になりますか?ミルクの飲みが悪いのでお風呂後に置き換えはしない予定です。

生後8ヶ月のミルクの間隔について🍼

18時にミルクと離乳食
19時にお風呂
20時にミルク

としたいんですがそういえばミルクは胃に負担がかかるから3時間は間隔あけてと言われてました💦
2時間であげるのはこの月齢でも負担になりますかね?💦

ちにみにミルクの飲みが悪いのでお風呂上がりに白湯や麦茶で置き換えはしない予定です😖

コメント

トンカツ

私なら18時のミルクを無しにして離乳食だけにして、20時にミルクにします😅

すー

うちは3回食になってからですが、15時にミルクで17時半に3回目の離乳食とミルクあげてました。その後は朝までなしです。離乳食はあまり食べないですか?2回食の終わり頃からミルクの飲みが悪くなりましたよ〜。3回食になったら離乳食後は完全に飲まなくなりました。量を調整したら良いんじゃないですかね?胃の負担考えたら離乳食の方が負担かかると思うので液体のミルクならいいかなーと思って後半はあまり気にしてませんでした。