![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
A院での診察後、B院への移動タイミングについて相談です。A院での状況やB院への紹介状の受け取り方について不安があります。
タイミング法と転院について。
タイミング法でA院に通院し、陽性がでて
検診、分娩希望のB院へ移るとします。
先日A院で、胎嚢は見えるっちゃあ見えるけど、
まだ5wで小さいのでまたまた来週診て
その時に紹介状出します。とのことでした。
紹介状をもらったらすぐBへ行きますか?
1週間くらいあけますか?
B院へは、すでに経緯を伝えてあり、紹介状もらったら来てください。とのことでした。
来週のA院では、恐らく6wくらい…
心拍は難しいのかなぁとおもってます。
あと、今、胎嚢の横に血の塊があるようで、
来週大きくなってるか小さくなってるか…かなぁとのことでした。
- はじめてのままり(3歳2ヶ月, 7歳)
コメント
![ます](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ます
私は紹介状貰ったら10日くらい先で予約しました。
分娩予約に余裕あるならすぐに行く必要はないかと思います。
検診費用もそれなりにかかりますし😅
はじめてのままり
ありがとうございます。
すでに9・10月は予約がうまってるとのことだったので、この前、仮予約だけしてきました。
💸かかりますよね〜
上の子の幼稚園が始まるので、なかなか都合よく受診できず迷っています😭