
コメント

娘のママ
わかります、わかります😂
あんたが気楽に仕事できるためじゃないのにー!そっちばっかりーーー!って思いますよ(笑)

はじめてのママリ🔰
わからなくはないです〜
私も時短ですが、子育ては7割請け負う代わりに家事は半々にさせてますね笑
あとは自分のスキルアップや趣味の時間も必ず確保させてもらってます😅
-
はじめてのママリ
数値で分けられてるのいいですね!
うちはそういう数字などで見える化させようとするとうんざりされるので😅、まずは内々で自分で確認してみたいと思います!
ありがとうございます😊- 3月27日

ごめんねピーマン
すごく共感できます!
もしフルタイムで働くようになったら、家事も育児も折半できるのか問い詰めたいです!(笑)
-
はじめてのママリ
わかりますー!フルタイムに戻してもこっちが負担多いの目に見えてますよね、、
この不公平感、どうしたら解消できるんですかね😂- 3月27日
はじめてのママリ
わたしが逆に残業しまくり、土日も出てたら、
子供が可哀想とか言われそうなのに、なんなんだこの男女差…となんか言われてないけど不満が立ち込めます…笑
なかなか社会が変わるのは時間かかりますよねー😭