
コメント

まーくんmama
お腹が空いていたら泣いて訴えますよ^^;
指しゃぶりしながら寝てくれること多いですよ。
指しゃぶりは眠い時によくやっています

でんすけママ
うちもその頃から眠くなると指しゃぶりをするようになり、どうしよーと思っていました(^^;
出っ歯になるとか、癖になるとか言われているし…。
ですが、やめさせたところで指しゃぶりするので、好きなようにさせてました!
現在6ヶ月ですが、いつの間にかしなくなっています(^^)
指しゃぶりして寝つけるならそれでいいのかと(^^; 寝てからも指をくわえている時はとってました♪
-
もやたん
出っ歯!私も聞きました(^_^;)ほんまかなぁと思いつつ心配ですよね。
安心してるのかなぁと思い見守りたいのですが、果たして指しゃぶりで寝るのかわからなくて(^_^;)次はゆっくり見守ってみますね(o^^o)- 8月25日

@ひーすけ
うちはいまだに指しゃぶりしてますよー!
何かで読んだんですけど、指しゃぶりは自分の指や手の確認作業みたいなもので、無理にやめさせる必要はないみたいです。
自分の手や指に興味&認識しているらしく、成長のひとつだそうですよ^^*
どうしても気になるなら、出っ歯になりにくいおしゃぶりというのがありますよ。
-
もやたん
大丈夫なんですね!おっぱいの代わりにチューチューしてるのかなと思ったんです(^_^;)なるほど!成長してるんですね♡見守っていきます(o^^o)ありがとうございます♡
- 8月25日
もやたん
ですよね。寝かしつけで、一旦授乳したあとベビーマッサージとかして遊んでる時によく吸っていて、、眠い?ならおっぱい吸わせないとこの子は寝ないし、、でもこのまま指吸って寝るんかなぁと迷ってました。
おっぱいなくて寝れるならそれはそれでいいので、次は見守ってみますね(o^^o)