
質問ではなく愚痴です😥1か月前ほどに隣に引越しされて来た御家族が小さ…
質問ではなく愚痴です😥
1か月前ほどに隣に引越しされて来た御家族が小さいお子様がいるみたいで泣き声、おもちゃを落としたり転がしたりする音、壁を叩く音など昼間かなり聞こえてきます😥
しかもお母さんはドンドンドンっと響くような歩き方なので足音もすごい聞こえてきます
自分たちが部屋にいて歩くだけでもそんなに足音ならないのに何でそんなにうるさくなるのかなって思います
泣き声は恐らくまだ数ヶ月とかのお子様なので特になんとも思いませんが物を落とす音とか足音くらいはマット敷いてれば聞こえないのにとちょっとイライラしてしまいます😢産休でここ最近昼間ずっと聞かされているので気が滅入りそうです😢
- はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
わたしなら、管理会社に連絡するかな〜って思います。
毎日聞かされるとイライラしますよね、、
わたしの住んでるアパートは誰かがクレーム入れると全部屋に手紙がポストに入るようになってますし誰が連絡したかわからないようにしてもらって対応してもらうのがいいかなと思います!
産後家に帰ってきたとき、どんどん響くともっとストレス溜まるかな〜と思うので

ママリ
んー子供生まれたら自分側もそうなりますよ💦
泣いてる〜ミルクもってかなきゃーってバタバタするし、、、
生まれた時のこと考えたらお互い様になります🙆

はじめてのママリ🔰
私は逆に管理会社からクレームがあり、結婚を機に戸建てに引っ越しました😅
話し声や歩く音がうるさいとか、当時木造アパートだったので響きやすかったみたいです😓

ママリ🔰
子育てしだすと自分もそうなるかもしれないですよ😂
マット敷いていても聞こえることありますし…🥺💦
赤ちゃん生まれたら泣きますし、そのうちお互い様になりますよ😂
コメント