
新生児の混合授乳について、母乳とミルクを分けて与えている方がいます。母乳の後にミルクを足すのが一般的ですが、この方法で良いのか、量を増やすべきか悩んでいます。母乳10回、ミルク5.6回で、ミルクは80mlを与えています。
混合授乳について
今生まれて19日の新生児ですが、混合で育ててます。
産院の時は5分左右授乳の後ミルクを足してました。
退院してからは、母乳の途中で寝てしまう事が結構あったので、
母乳かミルクで分けてます。
今は1日母乳が10回程度、ミルクが5.6回です。
退院授乳からミルクはずっと80mlです!
たまに残しますが、足りなそうでずっと起きてる時があります。
みなさん母乳の後にミルクを足す方が多いようですが、分けて与えている方いますか?
このらやり方でいいのか、量を増やしたほうがいいのか分かりません😭
1日はこんな感じです↓
(ピンク 母乳 : オレンジ ミルク)
- 山羊(4歳1ヶ月)
コメント

ゆここ
自分は母乳メインになってて、夜はなるべく睡眠取りたいので母乳15分、ミルク80足してます⭐️
ミルクの箱に目安が14日以降80-120ってなってたのでもし足りないなら足してもいいかもですね⭐️
ミルク詳しくないので間違ってたらごめんなさい🙇♂️
山羊
夜はお腹いっぱいで寝てほしいですよね😂
ありがとうございます✨
ゆここ
ほんとに少しでも寝かして欲しいです😭わら
上の子が6時に起きちゃうので😱
今のところ2時の1回だけで済んでるので助かってます😭⭐️