
旦那が洗濯物を干す際、形が崩れたり、服が傷んでしまうことに悩んでいます。注意をしても理解してもらえず、我慢している状況です。皆さんはどう対処していますか。
旦那が洗濯物を干すと、必ず変な形がつきます🥲
週に1回くらい干してくれるときがあるのですが、ちゃんとはたかない、袖もまるまったまま、ハンガーの形に合わせて干さない、など
気になるところが多すぎます🥲🥲🥲🥲
買ったばかりの服をハンガーでゴムを伸び切らされてダメにされてしまいました🥲🥲🥲🥲
何度か一緒に干しながらこうしたほうがいいよと軽く言ったのですが生返事で分かってないようで。
注意して嫌な気分になってやらなくなるのが嫌なので注意しないで今までひっそり我慢してましたが
イライラしてきました🥲🥲🥲🥲笑
皆さんどうしてますか??🥲🥲🥲
- まの(4歳8ヶ月, 6歳)

すくすくママ
わかります。
夫が干すと
素直に「ありがとう」と言えないことが多いので
「洗濯物はわたし干すねー」と先回りします。

be
週1回程度なら
もうやらせないです😭
出来そうなことだけ
やってもらうとかですかね?
トイレ掃除やお風呂掃除とか^ ^

退会ユーザー
めちゃくちゃわかります!
なぜかクシャっとしたままタオルとか干すんです。
イライラしますよね💦
さりげなく言ってましたが可哀想なので自分でやるようにしてます笑笑

2児の母
うちもやってもらってましたが、私自身こだわりも強いので、何度言ってもやってほしいようには、できないので、止めてもらいました。
子どもと遊んでもらってます。

まの
皆さんもそうなんですね😂😂
やっぱり、お互い嫌な気分にならないようにするには
やらせないようにするしかないですみたいですね…🥲笑
上手く回避しようと思います!
ありがとうございました!

退会ユーザー
うちの旦那もたまーに(年1.2回)洗濯干してくれますが雑です。
なので後からこっそり直してます😅
タオルとかもシワシワのままだし💦
かと言って注意するとプライド高い男なので機嫌悪くなる…めんどくさいです🤚🏽🤚🏽🤚🏽
-
まの
気持ちらありがたいですが、別の事で還元していただきたいですよね😂😂笑
- 3月27日
コメント