![豆腐メンタル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子育てに関する不安があります。怒りをコントロールしたり、愛情を伝えたりすることが難しいと感じています。子供に愛情が伝わっているか不安です。一緒にいて楽しいか心配しています。
ネットなどで3歳までが大事と良く見るですけど、その通りに出来てないし、何だか不安です。
怒らない、意識はしていますが難しいです。
昨日も怒ってしまいました😭
声掛けも意識してますがこれで良いのか...
優しい子、いじめない子、素直な子、になるって愛情て言いますが子供に伝わっているか今どんな感じなのか不安です。。。
一緒にいて嫌じゃないか、とかママのこと好きかなとか一緒にいて楽しいかな?て不安になります。😭
- 豆腐メンタル(1歳6ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント
![nacoco🍑](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nacoco🍑
真面目で、とってもお子さん思いのお母様ですね🥺🙌🏻💓
大丈夫。それだけ子供の見えないところで悩み、苦しみ子供のことを考えているんだから、子供には愛情絶対伝わっていますよ!
怒らないことが愛情では無いと思います!
私も怒っちゃいますよ...😩
寝顔見てはボロボロ泣きながら反省して...怒りすぎたなって思ったら、抱きしめて「ごめん、そんなに怒ることじゃなかったね。ごめんね。大好きだよ。」って言ってます🥺
ママだって人間、間違うことも失敗することもあるってこと、子供に見せていけば、素直な子になるんじゃないかな?☺️
極論、虐待されてもママが1番なんです。親が無償の愛で育てているなんてそんなの嘘で、無償の愛を注いでくれているのはむしろ子供の方。
ごめんねって言ったら、いいよって許してくれるのは子供。
そんな子供を無碍にしないで、自分の精一杯の愛で包めば絶対伝わると思います🥺❤️❤️
ネットや本はあくまでも統計。
その親子、その親子で違うと思いますよ!大丈夫!☺️💕
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
喋り出すと
ママ大好きって言ってくれますよ☺️
毎日大好きだよと伝えています!
叱らないのは無理ですね
怒らないようには努力してますが、つい感情的になってしまうこともあり、子どもが寝た後反省😭
-
豆腐メンタル
私も寝た後反省寝顔見て明日頑張ろうです😭😭
平日保育園で寂しい思いしてるのにうまくできません😂
おまけにここ4日は体調悪くて家にいて機嫌悪くてぐずってばかりで😭- 3月27日
![あん好きなママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あん好きなママ
家の娘は幼稚園に通いながら、
言葉が遅いのと感覚が過敏さが指摘され、
施設も利用しています🌀
ですが性格的には言うこと聞かないところもあるけど問題はないと思ってます💡
母親に愛情があれば子供にも伝わると思いますので心配はないと思います😤
-
豆腐メンタル
愛情どれくいか測れるの欲しいです笑
赤ちゃんの気持ちみたいなの知りたいです笑
頑張って愛情あげます😂- 3月27日
豆腐メンタル
お優しい言葉ありがとうございます😭😭
何かとても不安になりました。子供が体調悪くてぐずってばかりで😭😂
中々難しいです、ありがとうございました😂