![年子mämä](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
林産婦人科五位堂医院についての情報を教えてください。評判や入院、出産の体験談が知りたいです。
奈良県香芝市にある
林産婦人科五位堂医院を知ってる方
情報を教えてください😊
評判やそこで入院した人、出産した人
ぜひいろいろ教えてほしいです😆
- 年子mämä(7歳, 8歳)
コメント
![ゆめゆめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆめゆめ
そこで出産はしてませんが
かなり費用は高いです(´Д`;)
初診だけ行ったんですが
分娩予約金で15万前払いでした。
払えるのならいいかもですが
私は前払いできそうになかったので
別の病院で出産しました!
知り合いが、林で出産しましたが
予約金払った+42万+5万
の費用だったらしいです(´Д`;)
ただ先生はいい感じの優しい
先生でしたよ✧
![まーゆい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーゆい
そこで今年の1月に出産しました☆
分娩予約費は10万円でしたが、最後には使わなかった分はかえってきます。大きい病院より高いかもですが、部屋は全部個室でシャワーやトイレも全部屋についていて、ありがたかったです✨きれいですし☺
ご飯も美味しいですよ✨
同じ期間入院してる人と一緒に授乳やオムツ替え、沐浴指導を受けてママ友できて今も仲良しですよー。
助産師さん、婦長さん、先生みんないい方です✨
あと、入院期間中に無料でアロママッサージとか受けれました(笑)
私はオススメします!
![まーゆい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーゆい
文章別れてしまい、すみません💦
出産は思いほか大変ですごい疲労だったので、個室でシャワートイレつきはかなりありがたかったです。
後期の母親教室で分娩室や部屋を見せてもらえます。
産前は産院のヨガに行ったりもしました。
あとよかったことは、赤ちゃんの足形の色紙もらえたり、退院指導もしっかりされていること。
それから母親産後3ヶ月検診があり、最後まで母体の産後のケアをしてもらえました。
まだまだ暑いですが、体調気をつけてくださいね❤
-
年子mämä
コメントありがとうございます☺
昨日一応分娩予約してきました😫💦
まぁ高いみたいでしたが
安心して産みたかったのでここに決めました✨
いろいろサービスあるみたいなので
楽しみです☺- 8月27日
-
まーゆい
ちなみに、私は 陣痛から30時間かかってしまったので入院が1日多かったのと、予定日2週間すぎても陣痛がなくて促進剤からだったので促進剤の分などでお金かかりましたが、退院の時に1万円かえってきたので安産やともっとかえってくると思います。退院の時に支払うことはほとんどないと思います。
総合病院よりは高いですが、初産でしたし、産後ほんとに体も痛くてしんどかったので個室でよかったです☺
シャワーも自分のタイミングで行けますし。
元気な赤ちゃんが生まれますように✨
応援してます❤- 8月27日
-
年子mämä
それでも返金あったんですね😁
安産のことを祈るしかないですね笑
ありがとうございます!!
がんばります😍- 8月27日
![りか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りか
はじめて妊娠したときに林へ行きましたが、そのときは化学流産でした。そのときも頼りない対応でしたし、絶対もう行かないと思っていました。
そして、先日、一年越しに待望の妊娠反応が出ました。林には行きたくないとは思いつつ、忙しかったし遅くまでやっていて予約が取れるこちらに伺いました。
しかし、カルテも見ずに初めての妊娠ですか?と聞いてくる最低の医者でした。担当医師は正武という人です。
一年前に化学流産しています。と言うと慌ててカルテをめくっていました。
看護師さんにも偉そうに関係ないことを話していてすごく不快でした。
わたしが初診に行くのが早すぎたのかもしれませんが、これが胎嚢かもしれませんしただの内出血かもしれませんしわかりません。とぶっきらぼうに言われて終わりました。
人が心配で受診しているのにただの内出血かもしれませんと言う神経が信じられません。
また、子宮がん検診の細胞を擦りとる際に、出血があり、大変不安でした。
口コミではいいとたくさんの人が書いていますけど、人気やからか、調子乗ってる印象です。
次回の予約も、日にち指定されて時間もこの時間に来てくださいとめちゃくちゃ上からでした。
仕事もあるんですけど…と言いたかったですが、あきれて何も言えなかったです。
がん検診の結果だけいただいたら、違う病院に移りたいと思います。
わたしはもう二度と行きたくありません。
年子mämä
コメントありがとうございます!!
えっ。。。。
かなりやばい金額ですね😲💦
そうなんですよねー。
今行ってるんですけど、先生は
いい人なんですよねー😑
ゆめゆめ
個人病院だしきっとご飯も
豪華なんでしょうね✧
お金気にしなくてもいいのなら
私もそこで産みたいです!笑
年子mämä
そうみたいです😊
やっぱり個人病院は高いんですねー😑