
夜間断乳についての相談です。9か月の赤ちゃんが夜中に授乳し、寝不足で限界です。3回食を始めたが夜間断乳しても大丈夫でしょうか?日中は母乳もミルクも飲まず、夜中だけほしがります。夜間断乳しても日中は母乳をあげる必要がありますか?
夜間断乳について。
来週で9か月になります。
最近夜中の授乳噛まれて限界です。
朝まで寝たことはありません。
先週から3回食なんですが夜間断乳して
大丈夫でしょうか?
起きたら抱っこかとんとん
したらいいですか?
また日中は母乳もほぼ飲みません。
ミルクも飲みません。
夜中はほしがります。
夜間断乳してもミルクも飲まないなら
日中は少しでも母乳あげなきゃですよね?
- ママリ

ママリ
離乳食の食べはよさそうですか??
良いなら断乳してもよさそうです!!
起きたらとんとんしてお茶を飲ませるようにしたらよいかと思います😌‼️
友達の子供は8ヶ月で卒乳してる子もいました!!

ことり
夜間断乳しても大丈夫です🙌
起きたら抱っこせずにトントンがいいかな?抱っこされるのに慣れられたらママがまた大変になるかも😂
日中は母乳かミルクあげてください🙌
離乳食を食べられていても、鉄分やカルシウムなど栄養は不足しています😱
不足すると脳の発達などに影響が出る可能性がありますので、与えてください🙌
1歳になって牛乳が飲めるようになれば母乳やミルクがなくてもイケるかな?という具合です。
コメント