※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の子供用ランチョンマットのサイズについて相談です。25×35が小さく感じるので、もっと大きく作った方がいいでしょうか?

来月から保育園に通う子供のランチョンマットを手作りしています。

ネットで検索して子供用は25×35が多いようなのでそのサイズで作ってみたんですが、思ったより小さいです…😓

皆さんもこんなサイズ感ですか?
もっと大きく作った方がいいでしょうか😅

園からは特に指定はないので自由ですが、小さすぎて役に立たないでは困るので…💦

コメント

deleted user

娘が通う園は30×40です!大き過ぎてテーブルからはみ出すと困るので、小さめのマットでも良いと思います😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    とりあえずこれはこれで持たせてみます😅

    2枚目以降は30×40も作ってみます🙌

    • 3月27日
リサ

ミンネとかのハンドメイドサイトだと30×40が多いのでやっぱりそれくらいだと一回り小さいのかなと思います
お弁当なら小さくて良いと思うんですが保育園だと給食ですよね?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね🤔やはり小さめか💦
    仰る通り給食です😅💦

    • 3月27日
まるこ

うちの園は30×30です😀
お弁当なので丁度いいですが
給食でお皿並べると
ちょっと小さいかもしれないですね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2枚目以降は30×40で作ってみます👍

    • 3月27日