※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かなこ
子育て・グッズ

2歳3ヶ月の男の子が言葉の発達が遅く、療育を受けるために申請中。ようやく「ママ」と言えるようになり、2語文の言葉も増え始めた。療育で言葉を吸収したいと思っている。

2歳3ヶ月の男の子。

言葉が出るのが遅くて半年くらい遅れてるから保育園にも通ってないから療育に行って刺激もらうのがいいと言われ、今通うために申請中です🙂

そんな息子、2歳3ヶ月でようやく「ママ」とはっきり言ってくれるようになりました😢😢

その前までは、たまーに「あぱー」と言うくらいで
いつだろういつだろうと悩んでたのでようやく!😢といった感じです。

自分の子供に「ママ」と言われるのって
こんなに嬉しいんですね🥰



人の真似をするのも大好きになり、なんでもかんでも 真似してきます(笑)
単語も同じ時期から少しずつですが増えはじめてきました。

2語文かはわかりませんが「あか ぶーぶ」「もみ(ゴミ)ポイポイ」とたまに言ってます。
↑これって2語文なんでしょうか??
言える単語少なくても2語文って出ますか??

きっと本人にとっては今が言葉の吸収の時期かなと思うので
申請でき次第、がっつりとした療育のところではないですが
たくさん吸収してくれたらないいなと思ってます☺️

コメント

はじめてのママリ🔰

2語文ですね😊
単語が少なくても出ますよ!

かずずん

息子も2歳3ヶ月でパパ、2歳4ヶ月でママでした。
保育園に通わせましたが、それでも遅く助産師さんに何度も電話をもらいました。
でも、保育園の先生から大丈夫ですよ〜全部理解してますし心配要らないですよ〜特に男の子は遅いですよ〜って。
今では静かにして欲しいって思うほど朝から晩までずっと喋って、歌って、なにかと戦って、ママ見て〜!です。😊

りんご

うちも、周りのお友だちの刺激でいろいろやるようになりました😊

1歳3ヶ月で保育園に通い始めましたが、うちの子だけハイハイ。言葉もでていませんでした。
それが、1ヶ月しないうちに2本足でどや顔で立ち、翌々月には“歩く”からすぐ“走る”に。同じ頃謎のおしゃべりが凄いなーと思っていたらしばらくして発語するようになりました。

周りの影響って本当に凄いですね👀‼️特にうちは、0歳の頃から周り(同じ位の年頃の子)が気になるタイプだったので余計だと思います。さらに“自信がないと披露しない”タイプのため、おそらく保育園の刺激がなかったら、何事もまだまだだっただろうな、と思っています。

二語文が出るということは、きっと頭では早いうちに理解されていたか、今がまさに“時期”なのかもしれませんね。