※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たまちゃん
子育て・グッズ

子供3人目について悩んでいます。家の状況や育児の大変さ、周囲の意見に迷っています。3人目は大変なのか、経験者の意見が知りたいです。

3人目をどうするか

現在息子二人いますが、欲を言えば女の子を育ててみたいという思いがずっとあります。
経済的には3人も可能なのですが、去年建てた家には子供部屋が2つしかない、わたしのキャパが心配です。
まだ妊娠してもないしそもそも不妊治療をしていた身なのできちんと夫婦で話し合わないといけないのですが
こども2人と3人はやはり大変さは違いますか?
ママ友のなかには3人はやはり大変!という人と二人の方大変、3人いたらもう無になるから吹っ切れると言う人と別れます。
3人お子さんがいらっしゃるかたにきいてみたいです。
ちなみにうちは長男が相当な甘えん坊で二人育児でもなかなかしんどいと思うときがあります。。

コメント

ママリ

正直2人から3人に増えた時がものすごく大変に感じました😓
手も足りないしおんぶと抱っこしても1人余る、、
3番目が生まれた頃うちの長男も甘えたくんだったのでエルゴでおんぶして真ん中を抱っこ、3番目はバウンサーに乗せて足でゆらゆらしてました😂💦

でもやっぱり皆同じ顔して寝てたり可愛さも倍増です🥺💕

ママリ

体力的な大変さは全然違いますが、精神的には3人になって楽になりました😬
余裕が出来たと言うよりも、2人育児である程度自分のキャパの限界を知ったので3人育児は最初から手を抜きつつ諦めつつ…でやってるので楽って感じですかね😂
大変ながらも幸せですが、たまに気持ちがドッと疲れて虚無感に襲われます(笑)

mei🍒

産後半年ぐらいはピークに3人育児しんど!!って思いました💦長女の第1次反抗期と次女の赤ちゃん返り?が重なってしまって。けどそこ過ぎたらどうってことなくなりました😄
今は1番下も何となく一緒に遊ぶことが増えて3人で遊んでくれるので私が子供の相手をする時間が減ったことが大きいのかなと😂

大変に感じることはお出かけですかね。
旦那がいないと3人連れて行くことはまずないです😩行けたとして徒歩で行けるスーパーぐらいです💦

きら

私は2人になったときより3人目の方が楽に感じました♡
上の子が大きくなって、ちょっと見ておいて〜とかも頼めるようになりましたし、自分も小さなことに動じなくなったせいもあるかもしれません笑