
予防接種時、診察室で抱っこ紐装着してもらえるか、待合室で個人的に装着するか迷っています。待合室で装着するのが落ち着かないです。
近いうちに予防接種行く時
抱っこ紐に入れていこうと思います😲
例えば赤ちゃんの注射など色々終わった後、もう一度抱っこ紐に赤ちゃん入れると思いますが、
その時診察室で抱っこ紐装着させてもらえますかね?
それとも病院も忙しいからとりあえず診察室の外出てから個人的につけてくれって感じですかね?
抱っこ紐に入れるの苦手で、
人がたくさんいる待合室戻ってから抱っこ紐つけるのなんか落ち着かないです💦
- ままり(生後11ヶ月, 4歳2ヶ月)

km
いつも診察室の外でつけますね。診察が終わったら出るのが先かなと思ってます🤔

はじめてのママリ🔰
診察室では装着しませんでした!待合室でした!

エウル
待合室でつけてました!

ジャスミン
待合室でつけてました。他の方も待合室でしてるのを良くみます。

退会ユーザー
予防接種打ちやすいように準備しといてくださいって待合室で言われました☺️
予防接種専用?の時間帯に予約すれば人少ないですよ!

退会ユーザー
待ってる人が居ると思うので診察室から早く出た方がいいです!待合室でつけてます😊
病院によってはねんねの子はベッドのあるところで待っててねーって他の部屋で待たせてくれるところもありますよー☺️

いちご
待合室にあるおむつ台を使ってつけたり外したりしてます😊
コメント