![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初期の流産を経験し、赤ちゃんがいることを否定され、悲しい気持ちになっています。お腹が大きくなれば理解してもらえるか不安です。歳の差や家族の増加に対する心配もあり、期待と違う反応に戸惑っています。
2人目妊娠しました
上の子は6歳ですが、最近初期の流産をし、悲しい思いをしたからなのか
赤ちゃんがお腹にいることを否定します
「赤ちゃんいないよ?」「赤ちゃん産まれないよ」といわれました。
悲しくなります😢
まだ心音確認できなかったのでまだまだ、絶対産まれる!とは言えないし…
お腹が大きくなれば分かってくれますかね
歳が離れていて、家族が増えることに不安になっているのか。
喜んでくれると思ったのに思ってたんと違う🥺となりました(笑)
- ママリ
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
7年振りの妊娠ですか?
7歳差?私も7年振りの妊娠です。
流産の経験もあるし、切迫早産気味で近々入院になりそうです。
久しぶりの妊娠で喜んで貰えない人居ると悲しくなりますよね。
私も関係無いのに実姉の義母に良く思われてなくて悲しくなりました。
嫌ですよね。
![ゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆゆ
うちの上の子も初期の頃言われましたよ( ˙˘˙ )
まさに心拍確認できない時に赤ちゃんいると思う?って聞くといない!って言われましたけど大丈夫ですよ!
-
ママリ
お腹が大きくなったり、日が経てば受け入れてくれますかね😢
- 3月26日
-
ゆゆ
上の子は赤ちゃんが元々好きでは無いので、受け入れようと自分なりに頑張ってるのは見られますよ( *ˊᵕˋ)ノ
お腹が大きくなって、話しかけたりしてくらるようになったので大丈夫ですよ( *ˊᵕˋ)ノ- 3月26日
-
ママリ
きっとこれからだんだん受け入れられるようになるんですね😌
娘は妹が欲しいと言ったり、赤ちゃんが好きなので喜んでくれると思ったんですが、現実になると不安なんですかね😂
長い目で様子を見てみます!- 3月27日
-
ゆゆ
うちの子も妹欲しいって言ってました(笑)
弟になって、嫌なのも受け入れようとしてますᙏ̤̫
今まで1人だったので不安なんだと思います✧ ٩( ๑•̀o•́๑ )و- 3月27日
-
ママリ
女の子は妹がの方がいいのかな?笑
きっと産まれたらどっちでも可愛いと思ってくれますよね!
ずーっとパパママ独り占め出来てたんですもんね。不安になりますよね😌- 3月27日
-
ゆゆ
なんか髪の毛とか結んだりしてあげたかったって言ってました:( ;´꒳`;):
- 3月27日
-
ママリ
確かに、女子はそういうのしたいですよね😂
お腹の子が男の子だったら、うちの子も言いそうです😅笑- 3月28日
ママリ
4月に小学生になります!
なので7歳差になりますかね。
なかなか7歳差がいないので親近感です☺️
そんなに関わりない人に良く思われない意味がわからないですね🙄
退会ユーザー
私の息子も今年から小学生です。
同じですね!
実姉は私の妊娠、目茶苦茶喜んでくれました。
しかし、実姉はなかなか妊娠出来ず不妊治療もしましたが諦めてしまいました。
だからか分かりませんが。
実姉の義母が『私の息子は授かれずに諦めてるからいいけど、妊娠の話なんかしないでちょうだい!あんたは授かれて幸せだからいいけど』と言って来ました。
実姉のお義母さんには話してませんし、実姉にしか伝えてません。
本当にたまたま用事で電話があった時に、関係ない話までしなくても良いのに。って思いました。
しかも1人目が産まれたときも実姉を使い見たい事を伏せて、実姉が体調悪いのか変な事言うからきて欲しいと電話がありました。
実姉に聞いたら『赤ちゃんが見たいから私を利用したんだよ!ごめんね』って言ってました。
しぶしぶ家に向かいましたが、近所の人に、何処の子供?と聞かれ実姉の義母が『私の孫だ』って言いました。
関係無いのに、何でそんな事言うんだ!って思ってイライラ。
今回は、実姉、姉の旦那さん以外には赤ちゃん産まれても実姉側の人には関係無いから見せたくありません。
ママリ
わー。
義母はお姉さんの事を思ってじゃなく、我が息子を思って嫌なこと言ってけるんですね。
お姉さん夫婦が話し合った結果なのに、義母に言われるなんて…
𓆉Maro𓆉さんがここまで言われるということは、お姉さんももっと言われてそうですね😢
退会ユーザー
私の実姉は、義母のせいでパニック障害になり、お義母さんに殺される。と恐怖に怯え、私に悩みを打ち明け逃げ出したいって言ってました。
現在姉は入院中で義母に会わなくて済み、いつもの姉に戻ってます。
姉は結婚してから義母が嫌で私に沢山愚痴を聞かされました。
本当に辛かったんだろうなって思います。
ただ、実姉の義母は、自分のせいで姉がパニック障害になったとは思って無いようで私からしたら原因は分かってるからムカついてイライラ。
私は実姉の義母とは関係無いから連絡しないで欲しいって思ってるのに、たまに連絡来ては姉の事ばかり、だから私は姉を守る為に退院してきたら姉以外の実姉側の人には連絡取らないです。
ママリ
そんなに酷いんですね
お姉さんの旦那さんは何か対処してくれているんですかね🤔
ほんと、𓆉Maro𓆉さんからしたら、お姉さんの義母は他人ですよね。
妊娠中の大事な時にストレス与えないで欲しいですね!
退会ユーザー
プロフィールを読んで頂けたら分かりますが、壮絶な10年間でした。
姉の旦那は何もしてないと思います!
本当にストレス与えないで欲しいです!
流産させられるかと思いました。
ママリ
読みました😭
波乱万丈すぎて…
生まれてからもお子さんを義母からの攻撃から守りたいですね😭
退会ユーザー
実姉の義母、義兄嫁からは赤ちゃん産まれてからも守りたいです。
息子もですが。
私の旦那の義母は優しいから赤ちゃんと息子と仲良くして貰いたいですが。
波乱万丈の人生だったから義母が来月7日~11月末までショートステイ行くし。
その間だけでも、ゆっくりしたいです!
ママリ
お姉さんの義兄嫁まで関わってくるんですか!?
私は人見知りなので苦痛ですそんなに親戚付き合いがひろいのは💦😅
少しで頼れる方がいて良かったですね🥺
そうなのですね。無理せず思う存分ゆっっっくりしてください。
退会ユーザー
違います、私の旦那の義兄嫁です。
ママリ
そうだったんですね💦