※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あちたんまん!
子育て・グッズ

歩行器を使ったことがありますか?友人から譲ってもらえるとのことですが、受け取るべきでしょうか?歩行器を使えば離乳食用の椅子は必要ないという情報があります。

歩行器ってみなさん使いましたか?
友人が譲ってくれるそうなのですが、貰っておくべきでしょうか?

また、歩行器のテーブルを活用して
離乳食にもオススメと書いてありました。
離乳食用にインジェニュイティの椅子などを買おうか悩んでいたのですが
歩行器があれば椅子はいらないのでしょうか?

コメント

ミッフィー

邪魔なので買いませんでした😅
これストッパーはあるんですかね?
食べてる途中ウロウロされちゃ困りますよね(笑)

  • あちたんまん!

    あちたんまん!

    実物見てなくてわからないので確認してみます!

    • 3月29日
deleted user

いらないのでもらわないです😂歩行器って今は必要ないとも言われてますよね。

借りるんじゃなくてもらうんですか?

椅子として使うにしても一時期しか使えないだろうし、そのうち邪魔になると思います。

  • あちたんまん!

    あちたんまん!

    もらえるそうです!

    • 3月29日
  • deleted user

    退会ユーザー


    もらわなきゃいけないなら尚更いらないですね😂処分するのが面倒だから押し付けてるように感じちゃいます💭

    • 3月29日
ゆか

おうちが広くないと使えないですよ〜🙄義実家にお下がりがあって、義実家住みなので使わせてもらってました!実家にも持って行って使ったことありますけど、やっぱり幅が狭いとガンガン当たって使いづらかったです🙄

  • あちたんまん!

    あちたんまん!

    ですよね(笑)
    ありがとうございます

    • 3月29日
ままり

なくても全然問題なかったです!
邪魔だし壁ガンガン傷つけられそうですし買う検討もしませんでした!

  • あちたんまん!

    あちたんまん!

    私も買う検討してなかったです!
    傷はイヤですね、、、

    • 3月29日
はじめてのママリ🔰

歩行器持ってもないし必要なかったかなって思います☺️

  • あちたんまん!

    あちたんまん!

    私も検討もしてなかったです(笑)

    • 3月29日
さらい

うちは便利でしたよ(*^^*)

  • あちたんまん!

    あちたんまん!

    そうなんですか!?

    • 3月29日
  • さらい

    さらい

    はい
    大活躍でした

    • 3月29日
我が子が1番❤️

甥っ子のお下がりが実家にあって、離乳食の頃に使ったのはもちろん、実家は広いので娘が歩けるようになったら自分で入り込んで遊んでたりもしました😊

  • あちたんまん!

    あちたんまん!

    歩き方変になると聞いたことがありますが、その辺は大丈夫でしたか?

    • 3月29日
  • 我が子が1番❤️

    我が子が1番❤️

    何も問題ないです😊

    • 3月29日
ままり

歩行器買いましたが結局使わず
しまいました😭

  • あちたんまん!

    あちたんまん!

    そうなんですね💦

    • 3月29日
ちゃんゆい

いやー歩行器はいらないです😂
もらうなら尚更、邪魔だし😂
足腰弱くなると聞いてうちは買わなかったです!

  • あちたんまん!

    あちたんまん!

    足腰弱くなっちゃうんですね💦

    • 3月29日
deleted user

歩行器はあまり乗せない方がいいみたいに聞いて使ってません😊邪魔になるのでもらわないで、離乳食は他のもの購入します!

  • あちたんまん!

    あちたんまん!

    昔は使ってたのに何でなんですかね〜(笑)
    椅子は別のがよさそうですね!

    • 3月29日
にこ

全く同じの使いました!
義親が買ってて、それを自宅に持って帰ってきてました!

あれで離乳食は落ち着いて食べれないです💦
あと小児科の先生は今は歩行器は推奨しないと言ってました!!
先生曰く歩く準備を体ができたら自然と自分で歩けるそうです!
私は早く歩かそう目的とかでなく脚の力も強いし、一人でつかまり立ちとか、1歩2本歩く程度の時ずっと見守れないので、用事してる時に歩行器にちょっと入れてました!😂
すごく本人は楽しんでましまし、テーブルがあるので、ものとかも拾えないので手が離せないけど、機嫌良くいて欲しい時に助かりました😂
ただでもらえるなら、あって損はないと思います!
脚?はおりたためるので薄くなるし使わなくても場所はあまりとらないですよ✨

  • あちたんまん!

    あちたんまん!

    そうなんですね!
    昔と今で変わったんですね〜
    確かに手がはなせない時は安心できそうな気もしますね!

    • 3月29日
たまこ

つかまり立ちの頃に重宝しました。家事をしているときに転んでしまう心配がないし、歩行器がガードになって色々なもの触らないし😁足腰弱くなると言われていますが、上の子は1歳で歩いてたし問題ありませんでした。
歩行器で離乳食あげたりもしましたが、動くので足で押さえてました。バンボもあったのでそっちでもあげたりまちまちでした。体を支えてなくて離乳食あげられるので便利だったような。そのうち自分でシューと動かすようになり楽しそうにしてました。
折りたたんで平たく出来るので隙間に立てかけたりはできます。
貰えるのであればもらっておいても良いのかなと思います。

  • あちたんまん!

    あちたんまん!

    なるほど!
    歩行器を使うと歩き方変になると聞いたことあるのですが、問題なかったですか?

    • 3月29日
  • たまこ

    たまこ

    歩き方は普通です。特に変なことはなく、将来陸上部か?と思うほど走るのもしっかりしていて速いです。
    私も購入はそらさら考えていなかったのですが、お下がりを貰ったので使用していました。

    • 3月29日