![コッシー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
授乳中に使用する乳頭保護器について質問があります。乳頭保護器の使い方や、子どもが成長して飲む量が増えた場合の対応について教えてください。
授乳の際に乳頭保護器を使っている方、
使っていた方、いますか?
生後1ヵ月半の子どもの授乳に
ハードタイプの乳頭保護器を使っています。
保護器を外す練習をしていますが、
なかなか外れず…
卒乳までこのままでもいいか〜と思いながら
ゆっくり練習しています。
ふと、いつまで使えるのかな?と疑問に思いました。
ハードタイプは出てくる穴が1つですよね?
子どもが大きくなって、飲む量が増えたら
出てくる量が少なくて足りなくなりますか?
飲む時間を増やしたら大丈夫ですか?
教えてください!
- コッシー(4歳0ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
めっちゃ愛用してました!付けるのがだるくなって
直であげてたら少しずつですが慣れて保護期なしになったのは1ヶ月過ぎてからでした!
とりあえずでも直で飲ませる練習もするといいと思います🥺🥺
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
最初ハードタイプ使ってました!
でも消毒とかめんどくさくて助産師さんに相談しました。
赤ちゃんが「お腹すいたよ〜😫」と泣いて大きく口を開けた時にカプっと乳首を持っていくと上手に吸ってくれるようになると教えてもらったので、練習したらすぐ上手く行きましたよ。
もしすでに試してたらすみません💦
-
コッシー
コメントありがとうございます!
消毒めんどくさいですよね😂
助産師さんに相談したら、保護器使ってこのくらい大きくなるくらい飲めてるから、使って大丈夫よ〜としか言われませんでした💦
泣いた時に乳首持って行くんですけど、すぐ嫌がって吐き出します😂
地道に練習してみます💪- 3月26日
コッシー
コメントありがとうございます!
1ヵ月で外れたんですね。
すごく嫌がられますが頑張って練習してみます😂