
コメント

はじめてのママリ
男の子で、一生変わらないと思うので、全体のバランスは見ました!

(´-`)oO
苗字とのバランスと姓名判断で決めました(>_<)女の子なら苗字いずれ結婚したら変わるけど男の子ならだいたいは変わらないしなーと慎重になってしまいます😱
-
ちゃん
たしかに男の子なら変わることは少ないですもんね...😭- 3月26日

ミッフィー
男の子だと苗字変わることもないかなと思うので、バランス大事ですかね🤔
-
ちゃん
ありがとうございます。- 3月26日

ひろ
パッと見な感じのバランスも名前を決める時の一因にはしました!
うちは苗字の画数が少なめで、字面的に名前は画数多めがいいかなぁという感じです。
-
ちゃん
なるほど。。
私も苗字は画数少ないので地味に見えるのかもしれないです😭- 3月26日

さゆ
一応バランスは見ました☺️💦
司くんとっても素敵なお名前ですね✨
個人的にですが、「汰」と言う時は「自然淘汰」の汰なので…太の方がいいような気がします☺️💦
旦那さんと話し合われて、納得いくお名前に決まるといいですね。
-
ちゃん
なるほど!!
参考にさせて頂きます😊
わたしは司以外もう思いつかないんですけど、色々考えてみます😭!- 3月26日

あや
名字とのバランスは一応気にしました。男の子は名字が変わる可能性も低いかな、と思いますし、フルネームで書き出してみてバランスみたりして最終的に決めました!
-
ちゃん
ありがとうございます!- 3月26日

はるちゃん
私も息子の名前は
基本は男は苗字が変わることが無い為、全体のバランスを重視しました🙆🏻♀️⭐️
-
ちゃん
やはりバランスも大事ですよね😂- 3月26日

hearb
家の息子が蒼太です。勿論、名字とのバランスを考えてですが。(^^)
私の結婚後の名字も良くある名字です。字画やバランス、気になりますよね。
-
ちゃん
やはりみなさんバランスも重視してらっしゃるんですね🤔!- 3月26日

ライオネル
汰がさんずいなので水に連れていかれそうで私は怖いので司(つかさ)が素敵だなと思いました😌 ※個人的な意見なので気にされたら申し訳ありません。
-
ちゃん
なるほど!!
めちゃくちゃ参考になります。
ありがとうございます!- 3月26日

はじめてのママリ🔰
私も漢字で迷った時は名字と並べてみた時のバランスを見ました!
-
ちゃん
苗字と並べた時は司はおじいちゃんみたいと言われました。。- 3月26日
-
はじめてのママリ🔰
おじいちゃんみたいなのは名前のせいではなくて名字のせいですよね😭💦
1文字なのがそう見えてしまうのでしょうか😫?- 3月26日
-
ちゃん
そう、そうなんです。
名前じゃなくて苗字が地味なんです😭笑
画数が全部少ないから余計になのかなと…- 3月26日
-
はじめてのママリ🔰
司って名前は凄くかっこいいですもんね😊
旦那さんが納得してくれるといいのですが😔- 3月26日

はじめてのママリ
まだ候補出してるところですが、バランス見てます
でも、漢字というよりひらがなの文字数で考えてます
あとはジェンダーレスな時代なので男でも女でもいける名前って2人で決めて考えてます
-
ちゃん
ありがとうございます。
なるほど!
その考えはありませんでした!- 3月26日

ᓚᘏᗢ
うちの息子ソウタです✌️
旦那と意見が分かれましたが旦那がいいなって言ってたソウタになりました!
ただ漢字は最初決めてたのとは別の漢字にしてパパとママから1文字取ってつけました!
ちゃん
ありがとうございます。
やはりバランス大事ですよね😭