
彼氏との喧嘩で暴言を吐かれ、怖くて萎縮してしまうシングルマザー。子供の前での暴言も心配。別れた方がいいでしょうか。
シングルマザーで彼氏がいます。
その彼氏の話なのですが普段はとっても優しい人です。
しかし喧嘩して怒ると口調が荒くなります。
"くそが!!"と私に向かって怒鳴られた時、恐怖でした。
そのあと仲直りをして大きい声を出して暴言を吐くのはやめてほしいとお願いしましたが、また5日後くらいに、
"めんどくせえ奴やなくそが!
〇〇に付き合ってられんわ別れてくれ"と言われました。
喧嘩になると暴言を吐いてくることが怖く、
萎縮してしまいます。自分の気持ちを言えと
怒られますが言っても言わなくても怒鳴られます。
幸い、子供がいないとき、子供が寝てる時、だったので
良かったですが子供の前でそんなこといつされるかと思うと、、、
別れた方がいいですかね。改善できますか。
- あま(7歳)

pipu.
私なら別れます(´・ω・`)
暴言とか、声荒げたりは絶対に治らないです・・・
そのうちお子さんにまでやるようになる気がします(∩˃o˂∩)

r ♡
絶対に直らないと思います。
お子さんが嫌な思いをする前に別れた方がいいのでは、と思ってしまいました😔🙏🏻

マヤ
多分、そう言う事は治らないです。
それでも一緒になりたいとか思うなら「ご自由に」ですが
少しでも思う所があるなら真剣に別れる事を考えた方が良いと思います😣

かのしの
別れてくれと言われているし、主さんも恐怖を感じているなら別れた方がいいと思います|ω・`)

はじめてのママリ🔰
ガンバレルーヤのよしこかよ
モラ夫の相談する人って普段は優しいって言う人多い気がします
私ならこの人との再婚はなしですね
喧嘩したらすぐ離婚離婚って言いそう
いつか子供の前でも最低なこと言うと思いますよ

ちる
年齢を重ねていくとその人の性格っていうのはそう簡単には変わらないと思います。あまさんご自身、お子さんの為に今後のことはよく考えたほうが良いかと…。

ママり
私自身怒ると口調荒れてしまいます。
残念ですが治りませんので
お子さんに悪影響しかないと思います。

退会ユーザー
喧嘩の時に冗談でも「別れてくれ」と言う人絶対ダメだと思います。そっちが本性かもしれないですよ。

mamama
くそ?!
なかなか使わないですよね💦
仮にも好きな人にどんなに腹が立っても使いますかね?

退会ユーザー
改善は無理かと😞💦
私もお別れした方が良いと思いますし、お子さんいらっしゃるなら悪影響になりますので私も別れを選ぶと思います。

mappi
改善しませんよ。
すでに恐怖を感じておられるなら、お子さんのことを第一に考えて別れた方がいいかと思います。

ぼんぼん
それでも良ければ別れなくてもいいとは思いますけど💦
改善されることはまずないですね。もしいっしょに生活でもしてみたら、より酷くなることはあるでしょうけど……。
絶対の絶対に直りませんよ!

ひーちゃんママ(26)
別れた方がいいです。
絶対に後悔します。、

ᓚᘏᗢ
別れた方がいいですよ😅
虐待されたらたまったもんじゃないですよ!

はじめてのママリ🔰
私自身めちゃくちゃ口悪いです、自慢することじゃないですが
ほんとに治らないです。それがそいつの本質なので

むぅ
改善は無理に等しいと思いますよ💦
私なら、たかが彼氏という存在だし、籍も入ってない、赤の他人なのので、ちょっとでもマイナスな面があれば、即切り捨てます。実際それで彼氏に別れを告げたばかりです。シングルマザーにとってストレスは1番の大敵だと思ってるので。
コメント