![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳の娘が夜泣きで悩んでいます。夜中に1時間おきに泣き叫び、寝付かない状況が続き、近所の目も気になる。保育園と仕事もあるため、困っています。粉ミルクやおひな巻きもNG。アドバイスをお願いします。
夜泣きが本当に本当に辛いです。
5月で1歳になる娘なのですが、ほとんど寝ません。
日中もお昼寝ちょっとだけで、上の子と遊んで寝ません。特に夜中がキツイです。1時間おきに大声でギャーーー!と泣き叫び起きて、授乳してもグズグズ言うてなかなか寝ません。やっと寝たと思ったらまたすくギャーーー!!と、、。今も1時間ほど大声で泣き続けた娘を抱いて文字を打っています、、
あまりにも夜中うるさいので近所の目も気になるし、(戸建てに引っ越して1年未満、隣や裏とは30センチほどしか間隔がありません、、)夜中全く寝れない日がもう半年以上続いて本当にしんどくて、何しても泣き止まない、寝ない娘にイライラして涙が出てしまいます、、
こんな調子で4月から保育園&仕事、、倒れそうです、、
泣き止むまでほっとくみたいなことは近所迷惑になるのでできません。。
どなたかアドバイス頂けませんか、、?
ちなみに粉ミルク、哺乳類拒否です、、おひな巻きもダメでした。
- ママリ
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの子8ヶ月9ヶ月の頃本当に昼も夜も寝なくて大声でギャーギャー
参ってしまってちょっと自暴自棄気味になってしまってもうどうでもいいもう知らないと思って夜中の2時くらいに泣きじゃくる娘連れて外に出て散歩しました😭どんなに家の中抱っこでうろうろやおっぱいで泣きやまなかったのに一瞬で大人しくなり寝ました!夜中の散歩は危ないのでおすすめしませんが戸建てならバルコニーやベランダに出てみるだけでも気分変わって娘さんも落ち着くかもです!
![ひかり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひかり
小児漢方や、鍼などはどうでしょうか☺️?
-
ママリ
小児漢方というものがあるのですね、、?!知らなかったです!!
早速調べてみます✨お早いお返事ありがとうございました😊- 3月25日
-
ひかり
あとはマッサージとかで改善したお友達もいました😊
- 3月25日
-
ママリ
マッサージ!!確かに大人もマッサージしてもらったら眠たくなりますもんね✨
すごく良い情報をたくさんありがとうございました😊!!- 3月25日
-
ひかり
よく泣く子は、体が緊張して常に余計な力が入ってるので、体が強張ってる感じがします。足の指がグーになっていたり。
最初のうちは嫌がりますが、足の裏広げてあげたり、手のひらマッサージするだけでも変わるかもしれません😊- 3月25日
-
ママリ
足の指確かにグーしてる時あります!!
さっそく今日から試してみようと思います✨
詳しく教えて頂きありがとうございました😊- 3月26日
![さちこまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さちこまま
授乳って1日に
何回されてますか?😆
-
ママリ
授乳は日中ほぼなしで、夜中ギャーギャーのときに3、4回やってます、、やはりそれがダメなんですかね、、?😭
- 3月25日
-
さちこまま
なるほど!
文章読むと授乳の
部分が私的にはちょっと
引っかかって質問して
みました😊
ご飯はあまり食べませんか?- 3月25日
-
ママリ
やはり授乳が問題かもしれないですね💦
ご飯はわりと食べます!!ただ小麦、たまご、乳アレルギーでいつも同じようなメニューになってしまいます😭
明日からご飯の量を少し増やしてみます!!- 3月25日
-
さちこまま
ご飯食べるなら
ご飯中心の食事に
チェンジが良いかもです!
アレルギーありなんですね😭
食事大変かもですが
頑張ってくださいね😊💕- 3月26日
-
ママリ
今朝からご飯の量を少し多めにしてみました!
昼も夜もこれで試してみて、夜中また様子を見ようと思います✨
ご丁寧なお返事ありがとうございました😊- 3月26日
ママリ
なるほど、、外に出るっていう手もあるのですね!
たしかに夜中は少し怖いので、ベランダや玄関前など試してみようと思います!
お早いお返事ありがとうございました😊