※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘がプレッシャーを感じて症状が出ることが心配。精神的な病気の可能性が気になる。アドバイスをお願いします。

小学低学年の娘についての相談です。
娘は外ではとても優しく、内気で大人しい性格です。
要するにとにかく真面目で、先生に怒られるのがとても苦手です。
今日塾で、先生にここ苦手だから頑張ってね。今からやるから!と言われ、その問題を解いている最中、心臓がバクバクして足が短くなるような変な感覚になった、と言うのです。
きっとプレッシャーを感じて間違えたらどうしよう等の不安からなのかなと思うのですが
何か病気でしょうか?

でも塾に行くのを嫌がることは一度もなく、皆勤で行きたい!と言うくらいです。
とにかく他人に怒られるのが異常に嫌、気にしすぎる性格なので不安です。

そんなに気負わなくて良いんだよ
間違えて怒られたって頑張ってたら良いんだよ
それでも怒られたら心の中でクッソーと思えるくらい強くなろう
と言いましたが、私のアドバイスは間違えているかもしれません

もし娘が精神的な病気の予備軍だったらと不安です。
どなたかアドバイス下さい。

コメント

deleted user

精神病の類ではなく、人一倍繊細なお子さんなのでは❓

HSC(highly sensitive child)といって、共感生が高く人一倍繊細で敏感で傷つきやすい性質を持ったお子さんのことです✨
娘さんの普段の様子はわらないのでなんとも言えないのですが、もし気になるようでしたら検索してみて下さい😄
何かヒントになるかもしれません❣️

  • deleted user

    退会ユーザー


    励ますよりも、その子の気持ちに共感や寄り添う方が良いかもしれません😄
    (もし繊細な子だとすると
    不安を伝えたのに励まされた=不安な気持ちを認めてもらえなかった=否定されたと捉えてしまう事もあります💦)

    ✴︎そうだったんだね
    ✴︎そんなん急に言われたら緊張しちゃうよね
    ✴︎心臓バクバクは苦しくなかった?大丈夫だった?
    …など。
    多分こういう子は自分でなんとか対処しようとするので、不安の吐口というか安全基地みたいな存在が必要不可欠なんです。
    お母さんという存在はとても安心できる存在なので、娘さんがまた不安を口にした時は「うんうん、そんな事があったんだね。」と寄り添って話を聞いて貰えたらなと思いました☺️✨

    • 3月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    早速HSCについて調べてみました。なんと当てはまることがとても多く‥
    もしかしたらそうなのかもしれないと思いました。
    点と点が繋がったような感覚です。

    励ますよりも寄り添う方が良いと言う言葉その通りですね😭ありがとうございます。
    我が子のこととなり、とにかく必死でした。
    冷静に考えてみると、娘の気持ちに寄り添えてなかったかもしれません😭
    娘の吐口の場所を奪わないように寄り添いたいと思います。

    • 3月25日
はじめてのママリ🔰

私も小さな頃からそんなような気質でした。
娘さんとは少し違うかもですが、例を挙げるなら3歳か4歳で幼稚園に通っていた頃、平仮名の練習で先生に「これは何?」と聞かれるときっと合っていても心の中で間違ってたらどうしよう…と思って黙って言えない性格でした。
いわゆる繊細ちゃんだったのかなと😅
今もそんな性格はなおらなくて、結婚するまで仕事してましたが、細かいことが気になったりして、「こうだったらどうしよう」「ああだったらどうしよう」と考えていました。
人の顔色伺ったりもしますし、怒られるのも大の苦手です。

正直しんどいです。
が、それでも良いところはあるのかなって思います。
他人が気付けてないことに気付けたりするからです。

娘さんがこのような性格に当てはまらないようでしたら申し訳ないのですが、とても繊細な子なのかな?って思いました。
繊細って、敏感で大変かもですが、良いところもたくさんありますよ☺️