※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

3月8日に胚盤胞移植を受け、妊娠判定日の3月19日に陽性が出たが線が薄かった。再診の3月22日には線が濃くなり、胎嚢は確認できず。明日の診察で胎嚢が見えなければ初期の流産と言われ、検査を悩んでいる。科学的流産の場合、陽性反応が出る。

3月8日   胚盤胞移植
3月19日  妊娠判定日 陽性でしたが線が薄かった
3月22日  再診 陽性、前回より線は濃くなる
       血液検査の結果、hcgの数値もある
       胎嚢確認できず
26日、明日が再度診察の日ですが、この日に胎嚢が見えなかったら、初期の流産でしょう。と言われて22日に帰りました。

今まで、大丈夫!と思い聞かせながらフライングをしなかったのですが、流石に明日は怖く…
検査しようかと悩んでます。

ただ、診察前に検査をして陽性が出ても科学的流産だったらわからないということですよね?
その場合は、陽性反応出ますよね?

コメント

前向きに🎵は無理っぽい

3月22日のhcgはどれくらいありましたか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先生の方に紙があって、数値まで説明されなかったのですが…パッと見た時に145だったと思います。
    流産かもと言われた時に、色々聞く余裕がなかったです…

    • 3月25日
  • 前向きに🎵は無理っぽい

    前向きに🎵は無理っぽい

    BT14でhcg145は確かに少ないですね。
    その頃なら、2日ごとに倍倍と増えていく頃です。
    19日はhcgは測ってないですか?

    私なら怖いけど検査薬してから病院に行きます。
    病院で取り乱したくないので。

    • 3月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    すみません、19日が145です。
    22日も血液取ったのですが、私の行ってる病院は、次回の時にしか結果を出してもらえないようです。

    ちなみに、今検査薬をして陽性反応が出たら、化学的流産の可能性は少ないと思いますか?

    • 3月25日
  • 前向きに🎵は無理っぽい

    前向きに🎵は無理っぽい


    19日に145なら、そこまで低くないですよ。
    私はBT10の判定日に92でした。

    私なら明日の朝、検査薬をやってみます。
    ここで濃くなっていれば、卵ちゃんを信じましょう!

    もしダメだったとしても、着床できた証、妊娠できる証拠です。
    私も化学流産の時は泣きまくりましたが、まったくの陰性よりは嬉しかったし、良かったと思うようにしていました。
    化学流産の生理はかなり重く、出血も多いので気をつけてください。

    でも今は卵ちゃんを信じて、少しでも身体をやすめてくださいね。

    • 3月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    化学流産経験されてるんですね。
    今は、まだわからないので信じて明日を迎えるようにしようと思います。
    つい、色々と考えてしまうのですが…明日はすぐやってくるので信じます!

    • 3月25日
  • 前向きに🎵は無理っぽい

    前向きに🎵は無理っぽい


    どうか卵ちゃんがくっついてくれてますように!
    応援してます!

    • 3月25日