※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ㄑႫ
子育て・グッズ

茨城県日立市の方、幼稚園に通われている方へ おぎつ幼稚園、ひばり幼稚園、大久保幼稚園などの評判を教えてください。

茨城県日立市の方
幼稚園
何処に通ってますか?
通われますか?
評判など教えてください


おぎつ幼稚園
ひばり幼稚園
大久保幼稚園
などを候補中です

コメント

れもこ

ひばり幼稚園に上の子が通っていました。

園舎が綺麗に建て直されました!
園庭は広めだと思います。


先生達も優しくていい先生ばかりです。
上の子が卒園してから数年経っていますが、今も当時の先生達がいてくれるので、下の子もひばりに入れる予定です。

  • ㄑႫ

    ㄑႫ

    そうなんですね🙂

    園庭で思いっきり遊べるのは
    良いですね👍

    リトミック
    体操
    習字などもあるんですね☝️💡✨

    知ってる先生方が居ると安心ですね🙂

    • 3月26日
  • れもこ

    れもこ


    そうですね😊
    大きな園では無いですが、私は通わせて良かったと感じています。

    • 3月26日
ななちゃん

はじめまして❗️
息子が大久保幼稚園に通っています。

このあたりでは珍しくシュタイナー教育を取り入れている園ですが、かなり緩めなので、キャラクター物がダメとか言われることはないです🎵ただ、朝や帰りのお集まりの様子は、シュタイナーの独特な歌を歌ったりするので、何も知らないと最初ちょっとびっくりします(笑)

園庭は広々としていて、自然に囲まれています。畑もありジャガイモ堀りなどの行事もあります。
あと、園長先生が動物好きで、園舎裏のパドックにポニーが2頭います🐴年長さんになるとお世話をしたり、お誕生日の時にはポニーに乗って写真を撮ったりします📸

場所が奥まっていて、道が狭いので、バス通園の子が多いです。その年によりますが、南は大みか、北は中成沢くらいまでは送迎していると思います。「朝だけバス、帰りはお迎えに行く」という方もいます。

給食は毎日あって、野菜多めで優しい味付けです。野菜嫌いの息子も、初めはほとんど食べられませんでしたが、先生方のおかげで、最近はほぼ毎日完食できるようになりました。お弁当の日は月に1回あります。

先生は若い方が多く基本みんな優しいです。ただ、入れ替わりが多いのと、稀に厳しい先生もいます💦

もし、気になっていらっしゃるようでしたら、電話などで問い合わせていただくと、副園長先生が細かく教えてくれたり、見学も受け付けてくれると思います。

もしくは、プレの「みどり児クラブ」や「親子登園広場」というものもあるので、そちらに通っていただくと、かなり雰囲気も分かると思います。

今年は新入園児が少なかったようで、満3歳児も受け入れた?か受け入れる?という話もチラッと聞きました。

ちなみに、大久保幼稚園はInstagram、ひばり幼稚園はTwitterアカウントがあって、行事の様子が写真付きで分かりますよ😄

まとまらなくてすみません💦
他にご質問があれば、お気軽に聞いてくださいね❗️

  • ㄑႫ

    ㄑႫ

    おはようございます
    はじめまして!!

    自然・畑・動物に触れ合えるのは
    良いですね👍⤴️

    優先枠ありますもんね💡✨

    メール📩フォームから
    見学の申し込み出来るみたいですね☝️

    春休みが終わった頃の方が
    良いですかね?

    激戦区だったりしますか?

    • 4月5日
  • ななちゃん

    ななちゃん

    お返事できてなくてごめんなさい😭💦

    大久保幼稚園は最近ホームページが新しくなって、以前より詳しく情報が載っているかと思います😊

    先生方も新入園児の対応でバタバタしていると思うので、ゴールデンウィーク明けの5月半ばぐらいなら、比較的ゆっくりたいおうしていただけるのかなと思いますが、基本は随時受け付けてくれると思います🎵

    うちの子が入園する前は、大人気で毎年抽選だったようですが、今年あたりはどこの幼稚園も定員割れと聞いています💦

    • 4月20日