
赤ちゃんの体重増加が心配で、母乳とミルクをあげているが体重が増えず、悩んでいます。同じ経験の方いますか?
いつもありがとうございます!
もうすぐ1ヵ月検診がありますが、
赤ちゃんの体重がなかなか増えず
400~500g増えてるかな?くらいです。
入院時に黄疸が出て光線治療して、
退院時には数値も下がっていたのですが
1週間検診でまた上がっていて
体重の増えもよくないから
母乳を10分あげたあとに
ミルクを60~80あげてと言われ、
2週間検診で数値も下がり
体重も増えてきてるから
そのまま続けましょうとなりました。
母乳もミルクもしっかり飲んで、
おしっこやうんちもいっぱい
出てるとは思うのですが、
大人の体重計でだっこして計ると
あんまり増えてないように思います。
考えすぎでしょうか😞
同じように赤ちゃんの体重が
なかなか増えなかった方
いらっしゃいますか?😔
- しら(6歳, 8歳)
コメント

あーか
1ヶ月健診の時はプラス500くらいでした!

あぶみん
うちももうすぐ1ヵ月健診ですが家の体重計で計ると400しか増えてませんwww
普通1㌔くらい増えると聞くので、心配になって母に聞いたら元気なら大丈夫!!人それぞれ違うんだから!!と言われ、ホッとしました。
うちの子は黄疸とか診断されていませんが、母乳が足りないのか、飲んですぐ消化されてしまうのか・・・とりあえず増えてません!笑
-
しら
回答ありがとうございます!
同じような方がいてよかったです😳
私も1kgくらい増えると聞いていたので大丈夫かと不安でした😞
確かに赤ちゃんによっても
増え方は様々ですよね!- 8月25日
しら
回答ありがとうございます!
ほんとですか?😳
1ヵ月検診では何も
言われなかったですか?(°д°)
あーか
増えが悪いと入院もあるって聞いてたので怖かったのですが、1ヶ月健診までの間に何回か母乳外来に通ってて体重の増え方は見てもらってたので、むしろ3キロ越えてるねー♡♡ってみんなで喜んでました笑
その後もずっと成長グラフの下ギリギリですが、3〜4ヶ月健診でも増えてるし身長も伸びてるからこの子の増え方なんだろうねって言われました(・ω・)/
しら
私も入院とかなったら怖いなって思ってました😔
赤ちゃんもそれぞれ成長の仕方が違うからあまり気にしすぎもよくないですよね🙄💭
旦那さんが食べても太らない人なのでその体質が似たのかも!と1ヵ月検診まではポジティブに考えることにします😂✨