![まあり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫婦喧嘩に疲れました。ここ最近毎週喧嘩しています。現在夫婦共働きで…
夫婦喧嘩に疲れました。
ここ最近毎週喧嘩しています。
現在夫婦共働きです。
仕事して家事して育児して、家に帰れば
喧嘩でエネルギーを使う。
もう疲れました。
実家は遠方だしコロナもあるしなかなか帰れません。
夫婦喧嘩の内容は色々ですが、それぞれの言い分としては
夫→電気をつけっぱなしにしないで。節約してよ。
言い方がいちいち嫌味っぽくて感に触る。
私→いちいち細かくてうるさい。
そんな意味で言ったわけじゃない。いちいち怒らないで欲しい。
家事をもう少し手伝ってほしい。
とまあこんな感じで。
だんだん主人がイライラしだして怒鳴り
私も負けずに怒鳴り散らし、もう嫌!!となります。
一応仲直りはしますが、また喧嘩します。
子供の前で喧嘩したくないのに
お互いムキになり怒鳴り合います。
どうしても折れることができません。
もう喧嘩やめたいです。
仲良く過ごしたい。それだけなのに。
どうしたら穏やかに暮らせるんでしょうか。
今日も朝から喧嘩になり
主人からこんな家には帰りたくないと
言われてしまいました。
- まあり(5歳3ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
まありさんはお仕事を変えることは難しいですか?
![じゃがりこ🐈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
じゃがりこ🐈
ケンカって本当エネルギー使いますよね💧
でも実家に帰るのは余計に拗れたりするので、嫌でも私は自宅で過ごしました。
7、8ヵ月位ケンカの毎日だった時期もありましたが、そのおかげ?なのか今はどう伝えればケンカにならないか、相手がどういう考えを持っているのか、ケンカになりそうな雰囲気の時はそっと別々の部屋で過ごす、など対策がとれる様になってきました😅
夫婦でも所詮他人なので、ケンカなり話し合いなりで擦り合わせていかないとダメなんだな〜と思っています。
-
まあり
ありがとうございます😭
確かにそうですね、、
夫婦って難しいですね💦- 3月26日
まあり
うーん
今のところは職場は
変えるつもりはないのですが、、、
変えるだけでだいぶ違いますかね?😭💦
職場のストレスも
まあまああります?
退会ユーザー
ご主人もまありさんもお仕事でクタクタなので、家で揉め事が多くなるのかなぁと思います。
うちはそうでしたので、
私は仕事量を減らしました。
まあり
ありがとうございます。
確かにそうかもしれないです。
はじめてのママリさんは
どんな感じで仕事量を
減らしましたか?、😂
退会ユーザー
夫のお金でなんとかなりそうだったので、
週5から週2にしてもらいました。
社員ではなかったので、変更しやすかったです。
元々は社員だったのですが、家族崩壊状態でした😓
まあり
そうだったんですね💦
週数変更もありですねー。😂💦
我が家も両方フルタイムです
退会ユーザー
しかも、なんだかんだ家事、育児は母親にいきますからね、、