※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーまま
住まい

画像の✴︎の建売を購入予定です。もともと、おおきな家が一つあってそれ…

汚い手書きですみません🤣

画像の✴︎の建売を購入予定です。
もともと、おおきな家が一つあってそれをたて壊して四件(✴︎、A.B.C)建売を作っています。
画像上が北、下が南で、購入の家は北玄関の南向きリビングです。
一応リビング側には幅1.5メートルほどの小さな庭スペースがあります。
(内覧した際はリビング南側に窓二つあり、暗いという感じはしませんでした)

今週末には契約予定だし、いまさら他の物件とは思わないのですが、本当にこの家でいいのかなと不安になっています😭
外観みると玄関側はAの家で完璧駐車場スペースまで影になっています。
また南側も家があるため完璧に日が当たる感じではありません。
外観だけ見るとほんと薄暗くなっていて大丈夫かなという感じです。
内覧して意外に日が入るってわかってはいるのですが、購入までにした内覧も一回きりだしちょうど正午で一番日が高い時でした。


いまさらぐちぐちいっても仕方ないのですが、なんとなくすっきりせず😂
今自分には

北側道路は車が日焼けしない
南側リビングに小さな庭あるし、周り三件も壁側であまり窓がないから目線は気にならない
東向き、南向きのリビング(A.B.C)の家は駐車場と道路側にリビングが面していて結局カーテン全部開けて暮らすことはむずかい

と言い聞かせています。

ほかにも北側道路の家でポジティブな意見あればいただきたいです😖

コメント

はじめてのママリ🔰

南側道路に住んでますが、北側にすればよかったかな?と思ったことがあります。
・南側道路だとリビングも南側なので居留守が使えない
・目隠ししてなかったらカーテンしてないと外から中がよく見える
・外構がオープンなのでリビング前の庭で遊んでても道路からの目線が気になる
・リビングからの声が聞こえる
・外から間取りが何となくわかる

間取りにもよりますがプライベートがあるのは南側より北側かな?私個人的には思いました❗

  • みーまま

    みーまま

    コメントありがとうございます😭
    プライベートの点でいえば囲まれているのであるかなとおもいます!
    Aのおうちが駐車場メインにしか玄関前使わなければですが🤣
    旦那実家が南側リビングでカーテン開けるとリビング丸見えだったのでプライベート感はたしかに大事ですよね😢

    • 3月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あと私だったらA側の駐車場のところは目隠しします。
    視線のこともそうですが、車の排気ガスの方が私だったら気になります💦

    • 3月25日
  • みーまま

    みーまま

    たしかにそうですね!
    奥ギリギリまで停められたら排気ガス直撃です🤣柵など建てられるか確認してみたいなーと思います。

    • 3月25日
いぶき🔰

バルコニーも北側ですかね?

  • みーまま

    みーまま

    バルコニーは東南向きで、画像でいうAの駐車場側にあります。ただインナーバルコニーだからそこまで日当たりは…って感です。

    • 3月25日