![しま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
皆さん、どの段階で受診しますか?子供から風邪をもらったようで、数日前…
皆さん、どの段階で受診しますか?
子供から風邪をもらったようで、数日前から鼻水がひどく、久しぶりにアレルギー性鼻炎が悪化したかな~と思っていましたが、本日37℃前後の微熱です。
体調が悪くなっても「しっかり食べて寝れば治る」のスタンスで風邪程度では病院のお世話になることが少ないです。
すぐ病気になる旦那は怯えて病院行くべき!と言ってきますが、前に微熱が出たときも次の日には回復したので行くのを悩んでいます。
現在、発熱特有の首回りの違和感と、鼻水をかみすぎてダルい程度の症状です。
これだと鼻水関係の薬出されて終わりな気もしますし、子供連れて受診って大変なんですよね😅
上の子の鼻水で耳鼻科行きたかったのに、私が微熱あるのでそっちの受診も躊躇っています😔
- しま(4歳11ヶ月, 6歳)
コメント
![やんちゃの子達のmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やんちゃの子達のmama
寝にくくなればいきます☺️☺️
私は熱が出てもすぐに治るので自力で治すタイプです🤣🤣
しまさんの旦那様と同じく旦那はすぐに受診タイプです🤣
![hearb](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hearb
私は旦那さん派ではありませんが鼻水がたらたらしてきたらすぐに耳鼻科にいきます。私は鼻が詰まると頭痛がしてくるのですぐにいきます。😅お子さんが、鼻水が出ていれば先に子供を耳鼻科で診て貰います。
-
しま
回答ありがとうございます!
頭痛は痛みが強くなったら薬も効きませんし早めに対処しないとですね!
いつも通っている耳鼻科がコロナ対策をしっかりしていて、私は付き添えないのでは?と思い、行くのを躊躇いました💦- 3月26日
-
hearb
コロナも流行り寒暖差も激しいやらお仕事やらで大変ですが、自分達が思っているよりも病院側の方がしっかり対策はしていると思いますよ😅アルコールに検温にソーシャルディスタンス。
早くよくなりますように✨- 3月26日
-
しま
鼻水が危険な色だったので午前中に受診すると、副鼻腔炎の再発と季節的にアレルギーが強まってる…等々診断され、沢山お薬処方されました💦
養生します😅- 3月26日
-
hearb
あ~、診て貰ったんですね!😅よかったです‼️今の時期は何でも気にかけないといけませんから大変ですよね💦
酷くなると副鼻腔炎から蓄膿になってしまうともっと苦しいですから。あれ?蓄膿から副鼻腔炎だったかな❔兎に角診察して貰って良かったです😅私もホットしました。私も今、怒りすぎの声帯咽頭痛治療中+息子がアレルギー喘息で前に耳鼻科で貰った薬を飲んでます💧大変です💧
沢山お薬貰って大変ですが頑張りましょう😅
しまさんもあまり無理をなさらずにしてくださいね。☺️- 3月26日
-
しま
2年前に初めて発症して顔面激痛で熱も出たりと酷い中、下の子妊娠初期で薬も飲めず辛かったですが、今回は授乳も終了しているのでがっつり処方してきました(笑)
私も以前声帯痛めて完全に声が出なくなったのですが、それ以来、口呼吸と軽い咳ですぐ声がかれるように…😣
hearbさんもお子さん揃って大変な状況なんですね💦
新年度を家族全員、鼻水垂らして迎えないように頑張ります😂- 3月26日
-
hearb
妊娠中ほど薬に頼れないときはありませんからね😅鼻風邪を引きでもしたら苦しい苦しいでも出せる薬はないし😅私も点鼻で何とか乗りきりました。あの頃が懐かしい(笑)
授乳中も飲める薬が限定されちゃいますからね、😅
中には蓄膿から酷くなって骨が溶けるなんて聞いたこともあります。😅
子供がいると風邪を引きやすくなるんですよね。私は喉を痛めては耳鼻科に貢献してます(笑)
お互いに頑張りましょうね😅
早期治療早期発見で😃💕- 3月26日
しま
回答ありがとうございます!
大体の不調は体内の免疫が頑張って治りますよね(笑)
来週から下の子が入園するので、今回軽く焦ってます😅
やんちゃの子達のmama
ですよね🤣🤣
病院に子供も連れていくとなると逆に疲れるのでその分寝ちゃいます🤣
風邪症状あると入れてもらえない可能性もありますもんね😭😭
お大事にしてくださいね☺️
しま
鼻水が危険な色だったので午前中に受診すると、副鼻腔炎の再発と季節的にアレルギーが強まってる…等々診断され、沢山お薬処方されました💦
養生します😅