※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
RED
子育て・グッズ

新生児がおひな巻き後にすぐ起きることや泣くことが増えるのは、2週間目なら普通のことです。お腹の張りや環境の調整など、できることはしています。

新生児期からおひな巻きされてた方回答お願いします。
出産してから2週間ぐらいになるのですが、最近おひな巻きしても1時間半~2時間で起きてしまいます。
(退院して来た時は3時間寝てくれてました)
お昼間も丸寝床やおひな巻きをやっているのですが置くと泣く事が増えてきました。
2週間目ならこんなものなのでしょうか?

お腹の張りが無いか確認、あれば綿棒浣腸・お腹マッサージ
部屋の温度・湿度
服の調節
授乳
などできる限りの事はやってから寝かせる様にしています。

コメント

はじめてのママリ🔰 

2週間ならそんな感じで普通だと思います!
私は産婦人科でおひなまきしないほうがいいと言われたのでしなかったです。

  • RED

    RED

    ありがとうございます!
    そんな感じなんですね(^^)
    1人目おひな巻き無しで確かにもっと泣いてたからほぼ抱っこしてた気もします💦

    • 3月25日
y u u  𓂃 𓈒𓏸

出産して2週間ほどになります🧸⸒⸒
うちも昼間だと1~2時間程で起きて泣いてしまいます😂
今も抱っこしたままママリ見てました😅
新生児のうちはそんなもんかなと思います🙌
抱っこの時間が長いので、正直腕やら肩やら痛いですが、仕方ないかなと思いつつ、ちまたで話題のスワドルアップの購入を検討しています🤔

  • RED

    RED

    ご出産おめでとうございます😊
    同じぐらいのお子さんですね✨
    おひな巻きしてたらもっとぐっすり寝てくれるものだと思ってましたが1~2時間くらいで起きるので普通なのですね😌
    毎日抱っこ大変ですよね💦
    私も1人目の時はずっと抱っこでした🥲
    スワドルアップで少しでも抱っこの時間が減ってくれるといいですね😄

    • 3月25日