※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
( ̄ー ̄)
その他の疑問

青森市住です。4月から幼稚園に上がるのですが縦横サイズ指定されたエ…

青森市住です。4月から幼稚園に上がるのですが
縦横サイズ指定されたエプロンやランチョンマットまだ作ってません😓
体調すぐれずなかなか夜中娘寝た後やれない感じです😭
4月頭までには作らないと行けないので焦ってます。
同じような感じの方いらっしゃいますか?😭

なるべく買えるものは恥ずかしながらお店で購入したのですが指定サイズあるもの作るの大変です😓

コメント

はるぷに

体調大丈夫ですか😣❓
無理されないでくださいね🙏✨

ミンネやクリーマなどハンドメイドサイトでサイズオーダー対応可能な作家さんにオーダーされるのも良いかと思います😊❣️

  • ( ̄ー ̄)

    ( ̄ー ̄)

    ありがとうございます😖オーダーするという考えなかったので体調きついようならオーダーも考えてみます😓ずっと胃痛くて昨日もセブンのおでんと作りおきのおかずやって横になっていました💧
    なんとか今月までには出来るといいのですが💦ありがとうございます😭

    • 3月26日
ほわいと

サンロードの2階に、マジックミシンという衣類などのお直し屋さんが入ってますが、そちらで確かそういったサイズ指定の通園グッズの制作委託できたような…

以前衣類のお直しをお願いした時にそのようなことを書いていたのを見た気がして、最近見た訳でなく以前の情報なので、違ったらすみません😵
やってたとしても時期的に混んでいたりするかもしれませんが、問い合わせてみたら良いかもしれません。


あと、お母様の体調がすぐれないなど理由がお有りでしたら、その旨伝えれば多分サイズ違っていても大丈夫ですよ〜と幼稚園側も言ってくださる気がします💡サイズ指定はあくまでも目安だと思うので

  • ( ̄ー ̄)

    ( ̄ー ̄)

    サンロード2階調べてみます😌
    昨日はとても体調悪くて、家でもごはんなど簡単なもので終わらせてしまいました💦
    ランチョンマットはなんとかできそうなのですが、エプロンが市販で売ってない作りなので作るしかない感じです💦
    なれないミシンでサイズもまともにその通りにならなかったのですが、せっかく作ったものは2センチ短いのもしれっと使おうと思います😅
    園からなにか言われたら作りなおししますが💧
    ありがとうございます😭

    • 3月26日
  • ほわいと

    ほわいと


    エプロンちょっと短いのなんて先生きっと気付かないですよ!👌うちも通わせている園がサイズ指定で用意する物がありって、この通り作らなきゃと真面目に考えて準備しましたが、いざ入園してみたら既製品使っている子や、既製品をちょっとリメイク(紐を付けたり、長さ変えたりだとか)している方も結構いて、全て手作りしなくても皆さん工夫して持たせているんだなぁと思いました😌

    体調すぐれないと何かと手間をかけること出来ないですよね😭お子さんまだ2歳とのことですし、まだまだ手がかかるでしょうしね💦無理なさらないでくださいね😌

    • 3月26日
  • ( ̄ー ̄)

    ( ̄ー ̄)

    お返事ありがとうございます‼️おそくなってすみません。なんとかエプロン数枚は自分でつくりました💧あとはランチョンマットです😭💦💦

    • 4月1日
  • ほわいと

    ほわいと


    グッドアンサーありがとうございます🙇‍♀️体調いかがですか?💦
    エプロン出来たんですね〜!😌ランチョンマットはエプロンに比べたら直線縫うだけなのでなんとかなりますかね💦間に合いそうですか?
    そういえば、最近ガーラタウンのトーカイを見た時も、新学期用品のサイズ指定オーダー承ります!といった表示がありましたよ!
    また何か必要な機会があれば、トーカイにも問い合わせてみたら良いかもしれません😌

    • 4月1日
  • ( ̄ー ̄)

    ( ̄ー ̄)

    こんにちは😃
    ランチョンマットはまっすぐ縫うだけなのでなんとかやってみます😅4月の頭らへんに幼稚園になるので今週中にはなんとか全て終わらせたいのですがなかなか💧子供寝せてからと思いつつ一緒に爆睡してしまったりで💦
    最悪トーカイさんに頼もうと思って値段聞いたらたしかランチョンマットとエプロン1枚500円で承りますだったような💦それで各三枚は作らないと行けないので6枚プラス布も‥となると高いと思って帰ってきました😅
    ありがとうございました‼️体調はなんとかよくなり部屋掃除丁度していました😆

    • 4月1日