
息子がクループと診断され、治療中。同じ経験の親のアドバイスを求めています。
日付け変わって今日から9ヶ月です😉
22時前程に寝ていた息子が咳をし始めて、その咳が何かおかしく様子を見てたらギャン泣きし始め、熱計っても無くてミルクも飲まず泣き方が異常だったので急遽病院へ行ってきました。
診断結果はクループと言われ、吸引して1回分の水薬を貰って帰宅して先程飲ませて今やっと寝ました。
元々1週間前から風邪を引いていて鼻水もダラダラの状態でクループと診断されすごく息がしずらそうで心配で私が寝れそうにありません😥
クループにかかった事のある親御さん達はどう乗り越えましたか?
- Rena(4歳11ヶ月)
コメント

uri
この間かかったばかりです💦こちらも泣きたくなる咳ですよね。眠れなかったです。
部屋をとにかく加湿して、嫌がるけど鼻水を吸引して、あとはもう泣くたび抱きしめて耐えました💦

はじめてのママリ🔰
お気持ちお察しします😭
息子がもう少し小さい時は風邪が悪化するとクループになりやすく、
夜中何度も起きてきつそうで心配でたまりませんでした😢
上の方が仰る通り加湿、吸引に加え
私は寝る時枕を使って上体を高くして寝てました!
そうすると少し楽になったのか
咳で起きる回数も減りました!
心配でたまりませんよね😢
息子さんが少しでも早く良くなりますように🥺✨
-
Rena
回答ありがとうございます!
風邪が悪化する事でもなりやすいんですね!知らなかった…
加湿器はずっとつけるようにしています!
なるほど!!
うちの子寝相が悪くて大人しく寝てくれないんですよね…そこからなんですけど頑張ってみます😢
ありがとうございます😢- 3月25日

はじめてのママリ🔰
クループ、怖いですよね💦
うちも夜中にいつもと違う咳してて
は?なにこれ!?と思ってたら呼吸が出来ない位
ゼーゼー言い出したので救急車呼びました💦
吸入してその日は帰りましたが
クループから呼吸困難になり亡くなる子もいるみたいで
また発作出たら救急車呼んでね!と病院の先生に言われてます💦
それから月イチくらいでクループの咳します💦
ただの風邪の咳から始まり、夜中クループの咳になったり💦
発作になって救急車呼ぶより、今のうち病院行っとこう!と思い
月イチくらいで夜中日赤行ってます…💦
小児科に相談したら、そんな繰り返すなら
吸入器購入した方が良いかもですね( ´•_•。)💧と言われ
購入する予定です!
クループは掛かると繰り返すみたいで
クループ持ちの子は吸入器を持ってる方多いみたいですよ😭😭
確かに夜中病院に行ったり救急車呼んだりするのも大変なので
うちも購入を決めました💦
吸入器に入れる薬は小児科で貰えて、自宅保管出来るみたいなので
そっちの方がいいかなって💦
長々すいません😭
参考になればなと思います☆
Rena
回答ありがとうございます!
やっぱり耐えるしかないんですかね?😢
少しの間なのは分かってるんですが苦しそうなのが見ていて悲しくて😢