
コメント

退会ユーザー
出産を機に退職しましたが💦
①正社員で手取り14万くらいでした。
②退職金貰ってません。私は2年くらいしか働いてないです。
③ワンマンとはどういうことでしょうか?😭無知ですみません💦💦
④専門学校で資格を取り、新卒で入りました◎
⑤1発です。オープニングスタッフでしたが30人くらいの応募で採用4人の中に入れました🥺🥺
みんな資格ありで私ともう1人が新卒、1人が何年も医療事務やってるおばさん、1人が未経験のシンママ30前半でした。

退会ユーザー
①手取り16万ぐらい
②何年以上、という規定がありました。私は貰っていません。
③ワンマン、というのが何かわかりません。
④医療事務の資格
⑤一度受けてそのまま合格
-
ユア
コメントありがとうございます!ワンマンとは、俺の言うことだけ聞いとけ、みたいな人です笑
差し支えなければ、何歳でお仕事に着いたか教えて欲しいです。私、未経験30後半に差し掛かるんですが、希望が受かる希みはあるのか。。職場に寄るとは思いますが。。- 3月25日

ママリ
以前働いてました😇
①15万程
②3年以上で退職金あり
③ワンマンでした笑
個人医院だった為、全ては先生のルール、先生のご機嫌次第です🤣
④資格なしで入社しました
⑤一発でした
-
ユア
コメントありがとうございます!個人院だと、やはりワンマン多いですかね、😂
差し支えなければ、何歳で入社したか教えて欲しいです。私30後半でも未経験で望みあるか知りたくて。。- 3月25日
-
ママリ
絶対にワンマン多いと思います🤣🤣
(私の勝手な偏見ですが笑)
20〜24まで働いてました。
資格とかないと厳しいかもしれません😭
転職する時ハローワークの人に「経験者でも、資格なしだと厳しいと思う。医療事務希望するなら資格取った方が良いよ」と言われました!
資格も、ユーキャンのとかではなく2つ位良いのがあるらしく「取るならこれかこれがいいよ」って言われました🤔
資格無しで働いてる方も沢山いるので、タイミングや条件が合えば採用してもらえるかもしれないですね🥰- 3月26日
-
ユア
返信ありがとうございます!
ユーキャンは微妙なんですね。。調べてみます!ありがとうございます😊- 3月27日

ままり
出産を機に退職しましたが、、😵(7年半勤務)
①正社員で16万前後でした。
②退職金は出ました。
院長が中小企業なんとか機構?というところに掛けてくれていたものと、クリニックからの2つです。
③週2日、院長以外の診療でした。
院長の診療時に出張が重なると代診を頼んでました。
④専門学校で資格とりました。
⑤10回ほど落ちたかと思います。
(当時、6月〜就職試験解禁で決まったのは11月中旬でした)
退職金ですが、そのクリニック・病院の勤務年数によって出る出ないがあります。
求人票に記載されてますが例えば3年以上働けば出ますが、以内だと出ません。
また、以上働いても寸志しか出ないところもあります😅
-
ユア
コメントありがとうございます!10回落ちるということは、倍率高そうですね。。30後半で医療事務しようか悩んでいて、希望はあるのか微妙なとこでしょうか。。
- 3月25日
-
ままり
新卒を対象としたところだったのでなかなかでしたね😅
勤めてたところは前の事務さんが辞めるからと急遽求人が学校に入ったので行きました。
30後半でも全然医療事務になってもいいんじゃないでしょうか👏
資格なくても働けますしね😆- 3月25日
-
ユア
そうなんですね!たくさんお話聞けて嬉しいです!
ありがとうございました😊‼︎- 3月25日
ユア
コメントありがとうございます!ワンマンとは、
独裁者、みたいなことです😂俺にしたがっとけ、みたいな。