
家づくりでA工務店を選びましたが、予算オーバーで悩んでいます。B工務店に再度見積もりを依頼することに気まずさを感じています。どうしたら良いでしょうか。
家づくりの工務店選びについてです。去年の夏頃から家づくりについて考え始め、工務店巡りをし、2つの工務店まで絞りました。A工務店もB工務店も県内の地元の工務店で、家の性能がよくてこの2つに絞ったんですが、子どもを連れて2つの工務店で打ち合わせを繰り返す内に疲れてきてしまって、1つの工務店に絞ることにしました。家から近く、土地のことや外構も全てまとめてやってくれるA工務店にすることにし、B工務店にはお断りしました。(B工務店は家から一時間弱くらいです。)しかし、A工務店は独自の工法があって、ちょっと高くなるかなあ〜と思っていましたが、図面を描いてもらって見積もりしてもらうと、やっぱり予算オーバーしていて、今畳数を減らしていっているところです。結構減らしましたがまだ予算オーバーです。もちろん家づくりにおいて、理想が全て叶うわけではないことは分かっていますが、せっかくの高い買い物なのに色々妥協しなければならない状態です💦旦那とは、「B工務店に同じ図面を描いてもらって見積もりを出してもらう?」という話になりましたが、一回お断りを入れているのにお願いするのも気まずいし、その後A工務店かB工務店どちらに決めても気まずいよなあ💦という話になりました😞高くて一生の買い物なので、気まずいとか言ってられないかもしれませんが😂みなさんならどうしますか?アドバイスをお願いします。
- ままり(2歳10ヶ月, 6歳)
コメント

なーちゃん
できる限り自分たちの予算内で希望を叶えられる工務店にします!
ただB工務店にはB工務店のやり方があると思うので、全く同じ図面を描いてもらえるかはわからないです😓
わたしは今話を進めているところは初めに図面を書いてもらったところと違う工務店です。
前の工務店の図面を見せて、それを今の工務店の設計士さんが見て、全く別の図面になりました。
まずはもう一度B工務店に話をしてみて、比較されるといいかなと思います!

はじめてのママリ
せっかくなのにもったいないです!
Bだって、それで受注になれば嬉しいですし相談していいと思います💡
-
ままり
ありがとうございます!
やっぱりもったいないですよね😅高い買い物ですもんね💦旦那とも、お願いするのはB工務店にとってもプラスになるかもしれないしね!とも話しつつ、でも最終的にどちらかに断る時気まずいなあって話してます😅- 3月24日
-
はじめてのママリ
うちは旦那が元ハウスメーカー営業です。家建てる時に、比較なんてざらにあるし、声かけてくれるだけ嬉しいって言ってましたよ😂
契約するまでは工務店側も絶対じゃないのは当たり前ですから、気まずい気持ちもわかりますが一生ものの家なので妥協しないほうがいいですよー!😭- 3月24日
-
ままり
元ハウスメーカー営業さんのお話が聞けて嬉しいです😭ザラにあるんですね!安心しました💦妥協しない方がいいですよね!全てが理想通りならないと分かっていても、本当にこれでいいのか…?ってモヤモヤしたので質問させていただきました✨
- 3月24日
ままり
ありがとうございます!
そうですよね、同じ図面は描いてもらえないかもしれません😞今の図面よりもしかしたらもっと気に入る図面を描いてもらえるかもしれないし、やっぱり相談してみる方が良いですよね!
なーちゃん
相談したら同じような間取りにしてもらえると思いますよ!
その上で、B工務店さんならどう思いますか?と聞いてみると新しい視点で見れていいかもしれないです!(^^)
ままり
新しい視点大事ですね!せっかくなので妥協を少なくして、理想に近いお家を建てたいです✨